※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの抱っこで苦戦しています。首が苦しそうで心配です。ゲップ出しの際にも不安があります。赤ちゃんの容態が急変する可能性はありますか?

生後4日目です
赤ちゃんの抱っこが難しくて苦戦してます
私が不器用だから、横抱きも縦抱きも苦しそうです
特に縦抱きの為に肩に赤ちゃんを近づける時、抱っこの仕方が悪く首がかなり苦しそうです
ゲップ出しの時にあかちゃんの頭を載せる位置が悪く、数秒ですが何回も鼻と口が塞がってしまい、慌てて顔を横向きに変えます
このせいで赤ちゃん死んじゃったりしないですか?
その後元気にミルクは飲んでますが、何時間も前のそれが原因で容態が急変するとかはないですか?
産後すぐなので神経質になっていて、ただただ不安です

コメント

咲や

赤ちゃんを肩に担ぐイメージで、お腹を肩に乗せると、縦抱きで顔をふさぐことはないと思いますよ😃

☆

ゲップだしの時に肩でやるのが苦手なら
座らせてやる方法もありますよ
私はこれが楽なのとミルク出ちゃった時とか心配ないように
座らせてやってました☆
Googleで拾った写真ですが
こんな感じです☆
YouTubeとかに
新生児座らせてゲップって検索すれば
動画とかあると思いますよ☆

  • ☆

    ちなみに赤ちゃん元気そうでしたら
    大丈夫だと思いますよ!

    • 7月6日
ぽむぽむ

ゲップは肩に担ぐよりも、赤ちゃんを座らせて、片手で顎を支えて背中をトントンする格好の方が出やすいですよ☺️

ドキンちゃん

赤ちゃんって狭い産道を頭の形を変えてまで頑張って生まれてきてますし、思ってるより強いです😁
もちろん用心は必要ですがそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ☺️
・ミルクを飲まない
・顔色が悪い
・意識がない、反応がいつもより鈍い
・手足が動かない
・うんちやおしっこが全然出ない
等の異常がなければ基本的には大丈夫だと思いますよ😊

とは言っても最初の子って何もかも不安ですよね😣
私もそうでした。私がその時小児科の先生に教えてもらったサイトなのですが、無料でしたら【こどもの救急】有料でしたら【アスクドクターズ】というサイトが医者が監修してたり医者が直接答えてくれたりするので、不安でしたらそこで確認してみると安心できるかもしれません😁