
1歳1ヶ月の女の子の離乳食で、スプーンやフォークの練習について相談です。集中力がなく散らかりがちで困っています。メニューのアイデアや使いやすい食器のおすすめを教えてほしいです。広くない机でも使える食器も探しています。
スプーン、フォークの練習になる離乳食のメニューや、おすすめの食器についてお伺いしたいです。
1歳1ヶ月の女の子を育てています。
ご飯は食べるには食べるのですが、始めた当初からあまり集中力がなく、毎回すごい散らかりようで手を焼いております。
そろそろスプーンやフォークの練習もしたいのですが…。
持たせると何回かに一回は口に持っていくものの、ものの数分であきて、スプーンを放り投げたり、お皿をスプーンでたたたいたり、ひっくり返したりと散々です😭
最近はものを重ねるのにはまっているので、まだ離乳食が入っているお皿を重ねてさらに大惨事です🤣
さらに飽きてくるとごはんを握り潰しては、机や床にたたきつけて笑っています。
もう心はとっくに折れているので、こちらも笑って写真が撮れるぐらいにはなりましたが、メニューのネタが切れてしまいました。
なので、スプーンやフォークの練習にこのメニューがよかった!というものが、あれば教えていただければと思います。
動きにくいお皿や、スプーンやフォークですくいやすいかたちのものも導入したいのですが、椅子に付属している机があまり広くないので購入にいたっておらず…。
広くない机でも使える、動きにくいオススメの食器がありましたらご教授いただきたいです。
イスはインジェニティのベビーベースを使っています。
以上よろしくお願いいたします🙇♂️
- しば(3歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちはスプーン練習はチャーハンがやりやすそうでした😊
普通のご飯よりパラパラしてすくいやすいようで。
お皿はくっつくタイプではなくごく普通のお皿でした!
スプーンは色々試しましたがドードルですんなり習得しました!習得してからは他のごく普通のスプーン使ってますが、最初から下手持ちですし、よく持ち方褒められます🙆♀️

いろは
うちはリゾットで練習してました💡
すくえなくてもスプーンにご飯がくっついてくるので。
エジソンママの使ってます。
器はダイソーの300円くらいのくっつくタイプのを使ってます☺️
-
しば
コメントありがとうございます😊💕
なるほど!たしかにくっついたものを食べてもらうという方法もありますね😲💡
わたしもエジソンママ今使ってます😊
ダイソーにあるんですね!食器はお値段がはるものもあるので、失敗したら嫌で購入に踏み切れなかったのですが、300円ならすごく助かりますー!明日早速見に行ってきますね😊
たくさん教えていただいて、ありがとうございました!- 7月6日
-
いろは
400円くらいのプレートタイプも使ってます😆
安いと試しやすいですよね☺️
うちも最初はスプーンあっても手づかみで食べたりしてましたし、なんなら今も手づかみしちゃうことあります🤣
汚れるのしんどくて、1日1回だけ練習させたりして、あとは汚れにくい手づかみメニューにしたりしてました😁- 7月6日
-
しば
そうなんですね!すごくお手頃で嬉しいです😊
2つとも明日買ってみます!
うちもすごく掴みます🤣スープとか掴めないものまで掴まれて困ったものです(笑)
わたしも夜はあんまり気力がないので(笑)朝、昼を中心に練習させようかなと思っています✨- 7月6日
しば
コメントありがとうございます😊
たしかにチャーハンはすくやすそうですね!
まだ作ったことがないので、チャレンジしてみます🍳
ドードルも気になっていたので、さっき注文しました🙆♀️
い😊💕
色々と教えていただきまして、ありがとうございます😊