※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

家族経営の保育園についてのイメージや経験を聞きたいです。引っ越し先の園が気になるとのことです。

ド偏見かもしれませんが、家族経営の保育園ってあまりいいイメージかないのですが実際どうなんでしょう(´・_・`)💦

皆さんどんなイメージですか?
実際に家族経営の保育園に通わせている方、または働かれたことのある方いらっしゃったら参考にお話ききたいです。

今年中に引っ越すのですが新居から1番近い園が家族経営でどうかなー、と少し悩んでいます😅

コメント

いーいー

正直、身内の経営はどこも良いイメージ無いです。
実際、虐待や熱中症などで置き去りなどは私立などの家族経営が多いイメージです。

  • なつ

    なつ

    私も特にバスの置き去りの事件で家族経営の印象が悪くなりました😢
    回答ありがとうございます!!

    • 7月6日
yu-s

娘は家族経営の幼稚園でしたよ!!

  • なつ

    なつ

    先生の雰囲気とかどうでしたか?(´・_・`)

    • 7月6日
  • yu-s

    yu-s

    普通でしたよ!!

    • 7月7日
deleted user

保育士です…!
家族経営の園に勤めていた経験ありましたが、、すぐ退職しました。笑

  • なつ

    なつ

    わぁぁ…😭
    代表者と園長先生の名字が同じなのって家族経営ですよね?笑

    今通っている公立の園も通えないことはないのですが小学校区の事を考えると迷っていて😭

    保育園ってなかなか口コミとか通っている方のお話聞けるところがないので怖いです(笑)
    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

叔父と叔母、今は世代交代して従姉妹夫婦が保育園経営してて給食の先生も親族で、私もその園に通いました。
人としてはみんな優しさの権化みたいな人で、同じ園出身の友達に聞いても嫌な思い出はひとつもないし、評判もそこそこいいのでやはり園によるとしか💦😭

  • なつ

    なつ

    園によって全然ちがいますよね💦
    人気な園~というのはチラっときいたことがあって😣
    小学校区のことを考えると転園させたいのですが…(´・_・`)

    通っている人に話聞いてみたいです😭
    回答ありがとうございますm(*_ _)m参考になります🙇‍♀️

    • 7月6日