※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるり
子育て・グッズ

娘がピアノを習い始めて4回目。30分のレッスン中に疲れたり、姿勢が悪くなったりする様子。先生が気を遣って楽器を変えたり、口出しすることも。他の年少さんの経験について知りたい。

年少の娘が先月からピアノを始めました。
今日で4回目でした。30分の個人レッスンなんですが、最初は楽しそうにするんですが、少しするとちょっと疲れた〜と先生の前で言ってしまいます。🥲先生はじゃあ〜違う楽器でやってみようか!と気を遣って気分を変えてくれたりします。椅子にはちゃんと座ってるんですが退屈になったらちょっと姿勢が悪くなったりよそ見したり違う話したり😅ちょいちょい、私が口出ししたりするんですが…💦
先生と一緒にピアノ弾いたりはできてるみたいなんですがね😵
年少さんだとこんな感じですか?まだ早かったですか?
また、同じくらいでピアノ習わせている方のお話聞きたいです😢

コメント

りり

そんなものだと思います!
うちの子も最後までは集中出来てないですよ😂

  • くるり

    くるり


    そうなんですかね?🥲
    レッスン後結構注意したりするんですが、それじゃあやる気なくしちゃいますよね😂

    • 7月6日
はる

年少さんなんてそんなものですよー😁それを先生がいかに上手にレッスンするかですよね🤭

  • くるり

    くるり


    なるほど!
    先生の腕にかかるということですね🤔
    ちょっと、安心しました😮‍💨✨
    このまま、様子見ます☺️

    • 7月6日
ちの

そんなものだと思います!
私、年少の頃、やめたいな〜!!!って走り回ってた記憶あります🤣笑

  • くるり

    くるり


    年少さんで30分レッスンに集中するってなかなか難しいですよね🥲

    • 7月6日