※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y⠒̫⃝♡*
お金・保険

配偶者控除は、奥さんが収入を得ると、旦那さんの年末調整の戻り分が少なくなる制度です。

配偶者控除って何ですか?💦
調べてもよくわからず😢
150万円以上奥さんが扶養から外れて働いた時に、旦那さんの年末調整の戻り分が少なくなるって事なんですか?💦

コメント

ママリ

配偶者控除っていうのは
旦那さんが収入の少ない奥さんを扶養してるなら、その分税金を少し優遇してあげましょう
っていうのものです。
(もちろん妻が夫を扶養してても適用されます)

ここでいう「少ない収入」っていうのには段階があって
0~103万円なら配偶者控除
103~150万円なら配偶者特別控除(名前は違うけど配偶者控除と同等の優遇)
150~201.6万円なら配偶者特別控除(収入が増えるごとに優遇は減る)
201.6万円以上なら優遇なし
となります。
つまり妻が働いて稼げば稼ぐほど優遇を受けられなくなるので旦那の税金は上がります。

  • Y⠒̫⃝♡*

    Y⠒̫⃝♡*

    回答ありがとうございます😊
    配偶者控除とかって、旦那の源泉徴収など見たらわかるんでしょうか?

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ

    専用の欄がありますから、見たら分かります。
    この控除は申告しないと適用されませんから、対象なのに受けられてないってパターンも大いにあります😵

    • 7月6日
優龍

奥様が稼げばだんだん少なくなりますけど
ほんとに僅かな金額なので
その分奥様が、稼ぐことができるなら問題ありません。

  • Y⠒̫⃝♡*

    Y⠒̫⃝♡*

    回答ありがとうございます😊
    季節労働者なので、働く時間と働ける日数が決まってるんですよ😭

    • 7月6日
  • 優龍

    優龍


    ほんとに一万二万の世界での
    還付額が少なくなるだけです

    • 7月6日