![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備について、必要なものは産院指定品と自分で用意するものをリストアップし、母子同室での便利グッズも教えて欲しいです。タオルや歯磨きなどは産院にあるそうです。
入院準備についてです!
産院から指定されてるもの、自分であった方がいいかなってやつとりあえずメモに書き出して最後の確認含めて準備してるんですが、他に何かあった方がいいものとかありますか?
あと1人目は母子別室だったんですけど、今回産院を変えて初めて母子同室になります!
母子同室でこれあったら便利だったよ!とかあれば教えてくれると嬉しいです😌💭
タオル、歯磨きやシャンプーなどは産院にあるみたいです!
あと直前に充電器、母子手帳、化粧道具、ヘアアイロンを入れる予定です!
- まま(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
延長コードと大部屋なイヤフォン、
経産婦は後陣痛ひどいので貼るカイロとか一応あったらいいなと思いました!
母子同室だからあった方がよかったものはとくないないです!
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
延長コード
携帯充電届かないとか困ります!
冷えピタ
産後に熱出て冷えピタあってよかったです。アイスノンまで借りました。
売店とか行く用のミニバッグ
タオルは多めに
書いてなかったのに何かと「きれいなタオルある?」って看護師さんから催促されました。
熱出てタオルケットかけたかったけど病室用はなくてプチストレスでした(笑)
ゼリー飲料やカロリーメイト
分娩時間によっては食べたいのに食べられなくてつらいかもです。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
コメントありがとうございます!
延長コード忘れてました💦
プラスしようと思います!
あと使わなくても持って行って損はないですし、タオルやゼリー飲料もプラスで持って行っとこうと思います😳
コメント