※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

初マタの方からの質問です。出産準備でおすすめのアイテムや入院時の便利グッズについて教えてください。

現在25週の初マタです。
出産予定日が10月中旬なのでそろそろ
いるものなど買わないと、、と思っているのですが
これあってよかった!とおもう物ありますか?
あとこのメーカーのこれが使いやすかったとか
ベビーカーや抱っこ紐、おむつ、哺乳瓶など
なんでも大丈夫です(՞ . .՞)‪‪❤︎‬

あと出産時の入院中などでも
あってよかったものがあれば教えて下さい⸝ 𖤐

コメント

Y.Y

子供用品じゃないんですけど
パンツタイプ生理ナプキンは
産後すごく重宝しました😭
産褥ショーツがオーソドックスだけど
ゴワゴワして気持ち悪いし
悪露が多くて結局横漏れしたりするし
トイレの度に悪露ナプキンの付け替えとかすごくしんどかったので
2人目の時は産褥ショーツ一切使わず
パンツタイプの生理ナプキン履いてて
めちゃくちゃラクでした😭👏

子供用品だと
車をすぐ使うのであれば
チャイルドシートは絶対要ります!!
ベビーカーに関しては生まれてから
実際に子供を乗せたりしてから
選んだ方が使い勝手とかも分かるので
私はベビーカーは産後2ヶ月経ってから買いに行きました🙆‍♀️
オムツもその子その子によって
合う、合わない、荒れやすい、とかあるので
とりあえず1ヶ月はパンパースで
1ヶ月経ってから色々試していくのがオススメです🙆‍♀️

  • いちご

    いちご

    詳しくありがとうございます😊
    いろいろあり悩みますね🤔💭
    すごく参考になりました!
    ありがとうございます😭✨

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ベビーカーは軽い方がいいかなあ〜と個人的に思います!ただ、ベビーカー拒否もあったりするので急いで買う必要はないと思います☺️🤍3ヶ月で大きめの娘の長時間抱っこがしんどくなり、ベビーカー購入しましたが拒否されてます(笑)(笑)

抱っこ紐はコニー使ってます!
首すわり前は少し大変ですが、抱っこして入れられるのは楽です!家での寝かしつけにも使ってます🕊

おむつとミルクは産院で使っていた物を退院した日に買いに行きました!旦那さんに伝えて、退院する前に買ってもいいかもしれません!その後から、子供に合うものを探しました!

産院でいわれると思いますが、お産中はペットボトル用のストロー必須でした!
汗拭きシートはシャワー浴びれなかったので重宝しました!特に破水スタートで2日風呂に入れなかったので...

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます😭✨
    コニーすごく気になっています!
    お話きけてすごく参考になりました!
    これからの準備に参考にさせて
    頂きます☺️

    • 7月6日