※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mashi
子育て・グッズ

乳糖不耐症で、先生からガランターゼ散を処方されました。普通のミルクに混ぜていますが、ミルクを変えた方がいいか迷っています。改善方法や回復期間についての体験談を聞きたいです。

二次性乳糖不耐症についてです。

胃腸炎から2週間下痢が続き乳糖不耐症だと思うと小児科の先生に言われました。
薬は、ガランターゼ散を処方され、調乳したミルクに混ぜて飲ませています。

乳糖不耐症用?のミルク(ボンラクト等)に変えた方が良いのでしょうか?
先生には通常のミルクに混ぜるように指示がありましたが、ママリで調べるとミルクを変えた方が多いような気がして悩んでいます。

二次性乳糖不耐症になられたことがある方、
どのようなことをして改善しましたか?(薬、ミルク等)
また、普通便に戻るまでどのくらいかかりましたか?

コメント

サクラ

3年も前の事なので記憶が怪しいですが、長女がなりました😊うちは薬は出ませんでした。乳糖不耐症用のミルクに変えて様子を見るように言われ、しばらくは様子見て、うんちの様子を見ながら普通のミルクに徐々に戻していきました😌✨最終的には普通のミルクに戻り、治りました✨1ヶ月位かけて戻していったので、下痢も一月近く治るのにかかってたと思います💦💦うちは病院の先生の指示のもとでこんな感じだったのですが、薬が出ているということなので指示に従ってもらえば大丈夫と思います💦💦
普通のミルクで済むならその方が良いですし不耐症用のミルクは先生に相談か指示されてからの方が良いと思います😌