コメント
退会ユーザー
1日1パックなら大丈夫じゃないですかね?☺️納豆以外にもタンパク質摂ってるならちょっとオーバーかもですが、、、
はじめてのママリ🔰🔰
たんぱく質は分解(消化)するのにすごく負担があるので、多すぎると身体に負荷がかかると言われてるので摂りすぎはよくないんです👀
退会ユーザー
1日1パックなら大丈夫じゃないですかね?☺️納豆以外にもタンパク質摂ってるならちょっとオーバーかもですが、、、
はじめてのママリ🔰🔰
たんぱく質は分解(消化)するのにすごく負担があるので、多すぎると身体に負荷がかかると言われてるので摂りすぎはよくないんです👀
「子育て・グッズ」に関する質問
3歳の子の言葉の発達が少しゆっくりめです。 私がメンタルを病んでしまい2歳頃から子供に対してよく怒鳴ってしまうようになり、叩いてしまったことも何度かありました。 言葉の発達がゆっくりなのはやはりそのせいなので…
幼稚園や保育園の先生って、 どんな保護者を「クレーマー」「ちょっと面倒だな」と感じることがあるんでしょうか?💦 そのときは、他愛のない確認と、 「物販の受け渡しはいつですか?」みたいなことを、文書で聞いたので…
生後2ヶ月と年長の子どもを連れて外出する場合、バッグは肩掛けカバンですか?リュックですか? 肩掛けだと、すぐ取り出せるけど片手が塞がる場合がある リュックだと両手空くけどすぐに取り出せない のメリット、デメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
ありがとうございます!
タンパク質が多いとダメなんでしょうか?😭
退会ユーザー
タンパク質はとりすぎよくないです😭といっても例えば目安が20〜30gだとしたら40gくらい食べてたらダメ!ってよりかはとりすぎがよくないので100gとか200gとかはよくないってかんじです!なのであまりに神経質になりすぎずでもいいのかなっておもいます😭タンパク質は消化器官に負担がかかりやすいこと、アレルギーやアトピーになりやすいこと、身長体重のBMIに影響するなどなど色々あるみたいですね😭詳しくは調べてもらえればわかりやすいのかなっておもいますが、、わたしも実際そこまできっちり気にしてはないです、、(笑)