
コメント

退会ユーザー
1日1パックなら大丈夫じゃないですかね?☺️納豆以外にもタンパク質摂ってるならちょっとオーバーかもですが、、、

はじめてのママリ🔰🔰
たんぱく質は分解(消化)するのにすごく負担があるので、多すぎると身体に負荷がかかると言われてるので摂りすぎはよくないんです👀
退会ユーザー
1日1パックなら大丈夫じゃないですかね?☺️納豆以外にもタンパク質摂ってるならちょっとオーバーかもですが、、、
はじめてのママリ🔰🔰
たんぱく質は分解(消化)するのにすごく負担があるので、多すぎると身体に負荷がかかると言われてるので摂りすぎはよくないんです👀
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園、保育園に通われているお子さんのママさん教えてください! 満3歳から入園し、今年年少の娘です。 まだオムツが外れておらず、幼稚園の先生は周知しています。ですが4月に入り、オムツが1回も替えてなくて、しか…
0歳児の慣らし保育が進まないーーー!!!! 入園して10日。 これまで登園してからずっと、 親が付き添いで遊んだり、食事の介助、寝かしつけまでやってます。 こどもが寝た後は園から呼ばれるまで、親は一旦退出。 泣い…
新学期みなさん順調ですか?? 我が家は、年中の次女がママがいいー、寂しいーっで長期休暇明けで毎回なる大泣き登園してます。ただ仲良い子と離れたので、どうかなーっと思っていましたが新しい友達と遊んだりしてるみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
ありがとうございます!
タンパク質が多いとダメなんでしょうか?😭
退会ユーザー
タンパク質はとりすぎよくないです😭といっても例えば目安が20〜30gだとしたら40gくらい食べてたらダメ!ってよりかはとりすぎがよくないので100gとか200gとかはよくないってかんじです!なのであまりに神経質になりすぎずでもいいのかなっておもいます😭タンパク質は消化器官に負担がかかりやすいこと、アレルギーやアトピーになりやすいこと、身長体重のBMIに影響するなどなど色々あるみたいですね😭詳しくは調べてもらえればわかりやすいのかなっておもいますが、、わたしも実際そこまできっちり気にしてはないです、、(笑)