
子供の生活リズムについて相談です。朝8時に起き、夜12時に寝るけれど、寝つきが悪いです。15時や16時に昼寝しても問題ありますか?
みなさんのお子さんの
生活リズムを教えてください( ˆ࿀ˆ )
うちの子は朝8時に起きて
夜寝るのが12時とかで
寝室を暗くして寝かそうとしても
なかなか寝てくれません(T_T)(T_T)
15時とか16時に一回寝るのですが
それがいけないんですかね(;_;)
- りっちょ。(9歳)
コメント

ぴす
うちの子は朝6時半から7時くらいに起きて
9時から11時くらいまで寝て
また13時から17時の間どこかで2時間くらい寝て、
お風呂に入って18時から19時には寝てしまいます💦
たまに寝なくて21時くらいになることもありますが(´-﹏-`;)
なかなか寝てくれないと本当疲れちゃいますよね💦

まぁこ♡
うちも15時頃にお昼寝しますよ( ˊᵕˋ* )
6時半〜7時 起床
9時 離乳食
10時〜11時 朝寝
15時〜16時半 昼寝
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 就寝
だいたいこんな感じです。たまに夜寝れなくて21時頃になっちゃうこともあります( > < )
-
りっちょ。
コメントありがとうございます♡
まきさんのお子さんも
15時頃お昼寝するんですね😬
でも、ちゃんと20時には
寝てくれて羨ましいです😭✨
もう少し朝早く起こしたら
リズムが変わってくるのかな💦😫- 12月1日

あちゃぴ
6時半~7時起床 バラバラです😭
30分~1時間遊んで1人で寝る
10時くらいまで朝寝
離乳食食べて
13時くらいに昼寝
(30分のときもあれば2時間寝るときも)
17時半にお風呂入り
19時に離乳食
21時就寝
って感じです😊
ほんとバラバラですが😭
朝からずーっと起きてて昼寝30分くらいしかしてないときは21時に寝て6時半まで爆睡でした😊
ちなみに完母です😊
-
りっちょ。
コメントありがとうございます♡
そんなに1人で遊んでくれて
羨ましいです😳✨(笑)
わたしも完母なんですが
最近は夜中も起きます😭
体内時計が狂ってるんですかね😂💦(笑)- 12月1日
-
あちゃぴ
昨日の夜もおっぱい飲んでからすぐ寝なくて30分くらい1人でゴロゴロ遊んで、眠くなってきたのかふにゃふにゃ言い出したのでトントンしたらすぐ寝ました😊
ちゃんとお昼寝したときは夜中1、2回起きます😋
今日は完全に起きたのは9時くらいです😂遅すぎですよね(笑)- 12月1日

ママ
7ヶ月の時は、朝は8時半〜9時の間に起きて、朝寝(11〜12時)して昼寝(14〜17時)して夜は20時半〜22時くらいには寝たかな。
日によって朝寝しない日もありましたよ!
-
りっちょ。
コメントありがとうございます♡
遅くても22時には
寝てくれてたんですね😭
うちの子も同じような
感じなんですけどなんで
12時とかに寝るんだろう😂💦💦(笑)
早く寝かせてあげたいです😢- 12月1日

アーニー
起床はだいたい7時半前後。
朝寝は9時~10時、
午前中に離乳食とミルク飲んで昼寝が13時~14時、
夕寝はたまに17時~18時、
2回目の離乳食の後は22時の就寝まで寝ません。
-
りっちょ。
コメントありがとうございます♡
遅くても22時には寝てくれて
羨ましいです😢✨
うちの子は夜ふかしすぎです💔(笑)
夕方に結構寝ることがあるので
それでなかなか夜は
眠くならないのかな😱💦💦- 12月1日
りっちょ。
コメントありがとうございます♡
21時までには寝てくれて
羨ましいです😭✨
やっぱりもう少し朝早いほうが
いいんですかね💦💦
ほんと、早く寝てくれないと
疲れますよね😫こっちが先に
寝ちゃいそうです(笑)