![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私の市は代理人受け取りは顔写真付きの本人確認資料が必須になってます💦
本人も同行する場合は健康保険証と診察券など2種類持参になっていました!
市区町村によって異なる場合もあるので、よく確認してみてください。
![べるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べるる
子どもの分、私だけで行ったら
本人連れてこないと渡せませんと言われ
二度手間でしたが連れて行きましたॱଳ͘
-
マーちゃん
やっぱり連れて行かないとなんですね。
上の子と双子も連れて行かんとなんで、ムッとしてしまいます。
私は既に待っているので、手続きの流れもわかってるので、手間なことをわざわざと考えると余計…- 7月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が済むところも子供本人を連れてきてくださいと言われました!
上の子連れて行くの億劫です😅
-
マーちゃん
そういう方たちって、子育てしてない集まりで決めてるんですかね…
作れという割にデメリットが多すぎます笑- 7月6日
-
退会ユーザー
ほんとにそれですよね笑笑
夫も言ってました笑
母子手帳と保険証があれば受け取れるようにしてほしいですよね!どのみち子供は暗証番号とかわからないし💦- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本人連れて行かないと受け取れないですよ!
-
マーちゃん
写真をわざわざ用意をして、受け取り資料を作成すればもらえるみたいでした。
でも、それも面倒なので、受け取り場所変更と日時指定をして、子供を連れて家族総出で行くことにします((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)- 7月6日
![ゆき(o^^o)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(o^^o)
保育園に行っている間に来たいといったところ、本人を連れてきてといわれました。
マーちゃん
すごく面倒で、イライラしますね((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)
母子手帳と医療受給証と保険証を持っていても他人なの?って笑