
お子さんの入院経験について、病名、入院期間、入院費用、呼吸器系疾患や酸素使用について教えてください。
お子さんが入院した経験ある方いらっしゃいますか❓❓
①病名
②入院期間
③入院費用
を、教えてください🙇♀️❗️
また、呼吸器系疾患で酸素使用してたよとか
あればそれも教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
新生児ですが入院してました!
1 新生児一過性多呼吸
2 8日間
3 未精算
生まれてすぐの入院で保険証ができてなかったので、保険証発行されてから精算に行きます。乳児医療費は無料なので高くはないです!
入院して数日間は酸素つけてたみたいです!

ゆち/⛄️💛💙
大転子下骨折
16日間
牽引したり、全身麻酔したり
ギプス巻いたりしましたが
乳幼児医療費助成のおかげで食事代と病衣のレンタル料金だけで
1万しなかったと思います🤔

ママリ
①iga血管炎
②25日間(1回目)
12日間(2回目)
11日間(3回目)
③3回の入院の合計8万くらい
子供の食事代(1食あたり460円、絶食期間あり)+私の昼と夜の付き添い食代(2食で1,280円)です。
私の食事代だけで6万くらいかかっています。
ほぼ私の付き添いでかかった費用です😅
今4回目の入院していますが、付き添い食は夜のみ、布団は子供と一緒に使い、入院費とは別精算ですがアメニティの申し込みはせず、節約しています。

ねこ
下の子が2回入院しています。
1歳10カ月頃
1.川崎病
2.8日間
3.個室で、60000円くらい
ガンマグロブリン2回投与、点滴、飲み薬での治療でした。
3歳6カ月頃
1.気管支喘息
2.5日間
3.大部屋で、6000円くらい
酸素使用は無く、点滴と吸入薬と飲み薬での治療でした。

らすかる
1、アデノウイルス🙌
2、10日程
3、数千円(乳幼児医療証でご飯代のみ)
上の子は2回、下の子1回アデノで入院してます😂
どちらも1回目の時は入院して4日位は酸素吸ってました😅

まーちゃん
呼吸器系では無いですが…
4ヶ月
①ノロウイルス
②3日間
③乳幼児医療証で手出しなし
5ヶ月
①先天性眼疾患(手術)
②4日間
③10万ぐらい
2回目は手術入院で県外だったので乳幼児医療証が使えず一度払ってますが帰ってきてから市役所で申請して9万程返ってきました!
あとは親のベッド代と離乳食代
事前に健康保険限度額適応認定証の発行を言われてたので安く済んだのかなと思ってます😌

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
長女が2度入院してます
1度目
①トキシックショック症候群②14日間
③20万
2度目
①RS
②7日間
③13万
RSの時は酸素使用しました!

はじめてのママリ🔰
みなさん、まとめてですみません!!💦
たくさんの回答ありがとうございます😭💕
いま入院中でどのくらいかかるかなー…と思い質問しました!
個室に入ってるので個室代+αと思っておきます♪
ありがとうございました💕
コメント