※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
子育て・グッズ

オモチャの遊び方が気になります。子供はカードやパズルを投げたり出し入れしたりして遊んでいます。まだその時期でしょうか?

オモチャでちゃんとした本来の遊び方しますか?
うちはカードは本来の遊び方をしないで何か入れ物に入れて出してとかよくわからない遊びをします。
パズルも最近はしますが、ちょっと前まで投げて遊んだり何かに出し入れしたりでした。
まだ、そう言う時期ですか?

コメント

mamari

お子さんのブームなんじゃないですかね😊💡

  • まぁ

    まぁ

    ブームとかあるんですかね?
    変な遊び方で本来の遊び方じゃないので気になりました💦
    本来の遊び方じゃなくてもその遊ばせ方でもいいんですかね?

    • 7月5日
  • mamari

    mamari

    私は本来の遊び方じゃなくても大丈夫だと思います💡
    本来の遊び方は一応ありますが、それを覚えていくのはこれからですし、子供の遊び方に正解はないのかも。
    色んな遊び方が出来て想像力が豊かだなと思います😊
    日常生活とかでたくさん心配なことがなければ、おもちゃの遊び方はさほど気にしなくて大丈夫じゃないかなと思いますよ💡

    • 7月5日
  • まぁ

    まぁ

    何と言うか…そう言う意味で気になるって言うんじゃなくて、好きな遊びがイマイチ自分でもわかってないようで、どれが好きでどれに興味があるのかあまりわからなくて😂
    だから、本来の遊びで楽しいって思ってほしいんですよね。
    それがわかって、違う遊び方をするのは全然いいんですけどね🙂

    • 7月5日
たらも

こんにちは!
過去の質問にすみません💦
うちの子ももの(玩具)を出したり入れたり…
違う容器に移したり…と
調べると何か発達に問題が…とかが多くて、娘ちゃん今は遊び方どうですか?
発達で何か心配なこと他にあったり、ありましたか?