
義姉の結婚式が月末にあり、詳細が不明で不安です。招待状がなく、義母からの情報のみで、義姉からは息子にお手伝いを頼まれました。会う機会が少ないため、息子ができるか心配です。片道3時間の移動が憂鬱です。どう思いますか。
月末に義姉の結婚式があります。
結婚式といっても
親族、友人のみでお食事会をする程度らしいのですが
詳細はわからず…
というのも
招待状はこず、すべて義母からの夫へLINEのみの情報。
しかも義姉から直接連絡がきたのは
旦那さんにサプライズをやるにあたって
3歳の息子にお手伝いしてほしいとのこと。
年に1、2度会うか会わないかの関係で
シャイな息子に大役が果たせるのか😅
招待状もなければ
直接連絡もなく
片道3時間もかけて行くのがとても憂鬱です。
ただの愚痴ですが
みなさんどう思われますか?
- めー(1歳0ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
食事会程度なら親族だし招待状ないこともありますよ!
私の兄も、義兄の時も招待状貰ってないです💡
ただ子どもに手伝いして欲しいなら話し合い必要だと思うのでちゃんと連絡して欲しいとは思います😅

さる
親戚の集まりとか、うちは無いので羨ましいです。楽しそうに思えちゃいます。

退会ユーザー
親族だけで結婚式やったので、招待状とかは出さずに普通にLINEとかで連絡でした🙆♀️
ディズニーでやったので、プランナーさんに聞いて少人数なら出さない方が多いですよーって感じでした!
集合時間くらいしか伝えてませんでしたよ!
妹の結婚式は大人数でやるので、招待状きましたが、出欠返信葉書と集合時間が書いた紙しか書いてなかったですし、息子がリングボーイ頼まれてますが来月だけど特にどういう流れで〜とか説明もないです🙆♀️
当日にリハだけが当たり前かなと思ってました😂

ままり
私も従姉妹の結婚式そんな感じでした〜!
招待状なかったですが、LINEで直接誘われて食事会みたいなのに参加しました☺️
自分の結婚式の時に、同じく年1〜3回くらいしか会わない甥っ子にリングボーイ頼みました。イヤイヤ期+人見知りで当日無理そうなら大丈夫😣って念押してお願いしてましたが、堂々とニコニコでリングボーイしてくれました🥰
子どものことはめーさんが1番よく分かってるので、どうしても無理そうなら断っても良いと思います!

はじめてのママリ🔰
私も義妹の結婚式、片道4時間かけて行きましたよ!
宿泊代は負担してもらいましたが交通費はなし。
招待状はありました!
3歳の息子リングボーイ頼まれましたが、泣いちゃって一人で歩けず、私もバージンロード歩きました🤣
まぁ…一生に一度なので旦那さんのためにいきましょ!

めー
みなさんお返事ありがとうございます。
食事のみの結婚式が初めてで
結婚式=招待状みたいな認識だったので
招待状ないパターンが多いようですね。
息子については
泣いてしまったら夫が補助に入ることになりました😅
宿泊するかの確認は聞かれましたが
実費のようで…
けっこう良いお値段のホテルだったので
大変ですが日帰りです😢
コメント