
長男は幼稚園で先生との問題があり、辞めたいと感じている。幼稚園自体は楽しんでいるが、次男三男を通わせるべきか悩んでいる。先生たちの問題が心配。
長男が年長で転園してきました!
バス通園で転園してから担任から一度も
コンタクトが無く、幼稚園生活はどうですか?
のような手紙を渡したら夕方連絡すると担任から伝言ですとバスの先生に言われました!
18時過ぎても連絡こないためこちらから連絡。
絶対忘れてただろという反応…。
バスのママと朝その話をしていたら
辞めたくて仕方ないみたい😩
でも先生のいざこざあって先生辞めていくのに
足りないから辞めれないんだってと
教えてもらいました😫
これから次男三男と同じ幼稚園に行かせて
良いものなのか…先生たちのいざこざ
さすがに園児の前では出てないだろうし、
長男も幼稚園自体は楽しんでますし、
園庭も広いし遊具もたくさん!
お勉強多めみたいだけど楽しんでます。
みなさんならこのまま続けて弟たちを
通わせますか?😭
制服代とか考えるとこのままが
こちらとしてはありがたいけど
先生たちいざこざ多い幼稚園大丈夫!?と…。
所詮女だけの職場だしこんなもんですかね!?
- 団子三兄弟

はじめてのママリ🔰
不信感があるなら私なら別の幼稚園も検討します💦
どうせ一緒のとこ通わせるってなっても何だかんだ制服とか買い足すものはあるだろうし。
うちも上の子が年長で、下の子は再来年入園ですが園長と一部の先生に不信感あるので別のとこも検討予定です😊
コメント