※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみれくぅ
妊娠・出産

子宮頚管が短いまま臨月まで生活できるか不安ですか?

本日検診でした。
2週間前2.8㌢だった子宮頚管が薬と自宅安静のおかげで4㌢まで伸びてました。

医師から自宅安静解除出ました。
まだベビー用品など揃えてないので
買い物に行くのを楽しみにしてるんですけど
子宮頚管が短くて臨月前に安静解除出た方は
普段通りの生活してますか?

そのまま短くならずに臨月まで生活できましたか?

よろしくお願いします。

コメント

ゆかリン

今自宅安静中です。子宮頚管が25、2㎜になってて入院なるかもって感じでしたが1週間自宅安静して検診行くと30㎜になってたので入院は免れましたが又月曜日検診なのでドキドキしてます😣
4㌢まで伸びるなんて凄いですね✨自宅安静どんな感じで過ごしてましたか?
上の子も居るので生産期までせめて自宅安静で過ごせたらと指折り数える日々です😅

  • すみれくぅ

    すみれくぅ

    毎日不安な日々ですよね😣
    私の場合、子宮口はしっかりしていると言われていたので
    家事やお風呂はOKでした。
    なので食事の用意や洗濯などはしてました。
    気をつけたことといえば外出はせず
    横になって休むことを心がけました。
    次の検診で伸びてるといいですね🙏✨

    • 11月29日
まちゃシルバ

すみれくぅさんお久しぶりです!以前はコメントありがとうございました😊
今偶然見つけたので、ついついコメントしちゃいました😄

気がついたらもうあと2ヶ月位で出産なんですね✨✨ビックリと嬉しさで一杯です✨

お腹大きくなって来て苦しいですか?

私もようやくベビーがお腹に来てくれて嬉しいところですが、つわりが酷くなってきて、引きこもり状態です😰とりあえず早く終わって欲しいです😭
先週まで自宅安静だったのですが、想像以上にトイレ以外横になってるのってきつかったです⤵️

私の親友も妊娠中期の中頃から、子宮頚管が短くほとんど安静でしたが、産む2ヶ月前からは良くなり、その期間に毎週末買い物に行ったり、ネットショッピングしてましたよ!その子はそのまま計画無痛分娩で無事に元気な男の子を出産しました😄

これから更に大変になってくるかと思いますが、お身体に気をつけて出産頑張って下さいね❗️

  • すみれくぅ

    すみれくぅ

    わぁ~♡お久しぶりです😊
    コメント頂けてとっても嬉しいです。

    そしてそしてご妊娠おめでとうございます✨✨
    いやぁ~自分のことのように嬉しいです😍

    つわりが酷いとほんと辛いですよね💦
    自宅安静ってほんと気持ち的にも落ち込みますよね。
    少しでも軽くなるといいですね。
    無理をせずにゆっくり休んでくださいね。

    親友さんのお話ありがとうございます😊
    無理をせずに残りのマタニティライフを楽しみたいと思います✨
    いま胎動が激しくてイタタタとなることも多くなってきました😁
    予定日まであと2か月、ドキドキも増してきましたが頑張りますね😊

    • 11月29日
  • まちゃシルバ

    まちゃシルバ

    赤ちゃんが欲しくて相談し合ってたのが、今は妊婦さん同士で夢みたいです💕💕

    胎動私も早く感じたいです😄👶

    性別って教えてもらいましたか??

    あと、頚管が短くて安静が長かった友人の事で思い出したのですが、当時から検診行くたびにお腹が張ってると言われ、張り止めを飲んでたのですが、当の本人には張りの自覚がなかったんですよ!

    だから、尚更気づかず良くなるのに時間がかかった気がします。

    張りに気づいたらちゃんとお休みをしてれば大丈夫だと当時お医者さんから言われてたようですよ!

    • 11月29日
  • すみれくぅ

    すみれくぅ

    ほんとですよね🌼
    お互いママになれるなんて✨✨
    こうしてコメント頂けてほんと嬉しいです😊

    性別は女の子みたいです👪
    希望は女の子だったのでわかった時は嬉しかったです😍😍

    お腹の張りはお腹が大きくなって皮膚が突っ張ってる感じが張りなのか
    わからなかったんですけど
    今は子宮が収縮して張る感じがわかるようになりました。

    なので薬を忘れずに飲んで
    調子に乗らず安静に心がけたいと思います🙆✨

    • 11月29日
ルー☆

初期から切迫で後期に入って少し動いていい、36wでやっと完全に安静解除になりました☀️
20w28mm、自宅で絶対安静でMAX40mmまでになりました。ですがちょっと動くとすぐ28mmまで短くなり34wでは20mmでした。厳しい病院だったら34wでも入院になっていたかも。
36wまでは基本ずっと安静の生活は変えず、シャワーは2日に1回のままにしました。
ベビー用品とかの買い物は行きましたがリストを作って1店舗で全部済ませました!検診など必要最低限以外は外出もしませんでした。
ベビー用品買いに行くの楽しみですよね✨1度短くなった頚管はすぐ短くなるので、無理せず外出は短時間で済ませて、安静出来るならば続けた方がいいと思います(^^)

  • すみれくぅ

    すみれくぅ

    回答ありがとうございます。
    初期から切迫だったんですね💦
    ちょっと動くとすぐ短くなるんですね😣
    25㍉を切ると入院になる場合が多いみたいですもんね。
    安静の生活を変えず過ごしたことで
    36週までこれたのかもしれませんね。
    私もあまり無茶はしないようにしなくては󾌤
    短くなった時ってなにか症状ありましたか?

    • 11月29日
  • ルー☆

    ルー☆

    友人みたいなマタニティライフはありませんでした😭
    うちの病院は20mm以下入院でもう後期だから〜と免れました。張ったらとりあえずその場ですぐ休んで無理せず過ごして下さい(^^)
    お腹は張っていましたかね。でも極端に増えたりしたわけじゃなかったので検診で測ってもらわないと分かりませんでした💦やはり少し家事や外出したのが原因だったのかなと😓

    • 11月29日
  • すみれくぅ

    すみれくぅ

    そうなんですね😣💦
    張ったら休む!!ですね🙆✨
    やっぱり一度短くなると少しの無理で
    また短くなってしまうんですね。
    気をつけなければいけませんね。
    ルー☆さんは予定日まであと1ヶ月ほどですね✨
    残りのマタニティライフが少しでも楽しい日となりますように…🌼🌼

    • 11月30日