
成人式前に子供を産みました!成人式に出席するのですが、子供は連れてき…
成人式前に子供を産みました!
成人式に出席するのですが、子供は連れてきますか?
それとも、騒ぐ可能性があるので、誰かに預けますか?
- 優月(8歳)
コメント

水玉もよう
預けました☺
二次会は連れていきました😆
でも時間も遅いので三次会は行けずでした😢
懐かしい、17年前の事です☆

りり
私が成人式のときに、出産してた友人は
式のときは一緒ではなかったけれど
式のあとご家族などに連れてきてもらってましたね(*^o^*)
-
優月
お返事ありがとうございます!
なるほど、そうゆう方法なら預かってもらえるかも知れません!
参考になりました!- 11月29日

みっきー
赤ちゃんがジッとしてられない、静かにできないのもありますが、人が大勢いるところに赤ちゃんを連れて行かないほうがいいのかな?と思います。
インフルエンザとか流行りだしてるみたいなので、病気をもらわないように。
成人式は成人の日に行われるのですか?
式の間は寒いですし、赤ちゃんにはつらい状況かなと思います。
もし預ける人がいるのなら預けて行ったほうが優月さんも同級生とゆっくり楽しめるのではないでしょうか?
-
優月
お返事ありがとうございます!
そうですね、流行っている病気もありますね。
なんとか、預けられる人探してみます。- 11月29日

かずゆあ
絶対連れて行かないです。まずなんで連れて行くんですか??
成人式に行きたいのであれば預けて行くのが1番いいと思います‼︎
連れて行ったら必ず愚図ると思うしそれで友達とかとゆっくり話もできないで帰ってくるのは目に見えてると思います💦
-
優月
お返事ありがとうございます!
家が複雑で預けられる人がまだ見つかっていないので、悩んでいるんです。
できれば、預けられるところを見つけて行きたいし、行けないなら諦めようと思っています。- 11月29日
-
かずゆあ
そうなんですね💦事情も知らずすいません。
預けられないなら子供のために諦めるしかないかもですね…
一度しかない成人式行きたいお気持ち察します😫🙏- 11月29日
-
優月
またまたお返事ありがとうございます!
申し訳ないです。
勘違いされるような書き方をしてしまってすみません。
そうですね、見つからなかったら子供が一番なのでそうしたいと思います!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月29日

退会ユーザー
子供はじっとしていられないと思うので、預けた方がいいと思います。
風邪やインフルなどの菌も怖いです。
預けられる人がいないんでしょうか?
-
優月
お返事ありがとうございます!
そうですね、怖いですよね。
家が複雑で、預ける所が見つからなくて悩んでいるんです…- 11月29日
-
退会ユーザー
私は預けるところはありましたが、自分が子供と離れたくないのと、めんどくさくて行きませんでした(笑)
去年のことです。
ご主人も同い年ですか?
だったら悩みますね…
年末年始だと保育もやってないだろうし…- 11月29日
-
優月
またまたお返事ありがとうございます!
離れたくない気持ちわかります。
主人も同い年です。
そうなんですよね…- 11月29日
-
退会ユーザー
ファミリーサポートというものはご存知ですか?
年末年始やっているかは分からないんですが、そういうサービスもありますので、一度市役所などに聞いてみてはどうでしょうか。- 11月29日
-
優月
ファミリーサポートですか?
初めて聞きます!
そうしてみます!
参考になりました、ありがとうございますm(_ _)m- 11月29日

ひなちょ。
成人式という晴れの舞台ですし
式典なので、小さいお子さんは連れて行かない方がいいです。
奇声を発したりする事もありますし、成人の方が沢山いますから迷惑にもなってしまいます。
時期も時期でインフルエンザとかあるので人混みも避けた方がいいと思います。
誰にも頼れないけど
どうしてもどうしても行きたいなら
一時預かりを利用するしかないと思います。
無理なら成人式は諦めた方がいいです。
-
優月
お返事ありがとうございます!
そうですよね、迷惑なってしまうこともあるだろうし、病気になるケースもありえます…
もう1度調べ直してみたいと思います。
そうですね、そうします!- 11月29日

らり
最後に家族が連れてくる分にはいいと思いますよ✩
成人式中とかには赤ちゃん連れはみたことないし聞いたことないです✩
-
らり
あたしなら預けるかいかないかもです!
- 11月29日
-
優月
お返事ありがとうございます!
私も、その方向で相談し直してみます!- 11月29日

himawari4
私は成人式の時には上の子2人いましたが2人とも連れていきましたよ(^-^)
-
優月
お返事ありがとうございます!
連れていかれたんですね!
お子さんはどのぐらいの年でしたか?- 11月29日
-
himawari4
当時は3歳と10ヵ月でした(^-^)
- 11月29日
-
優月
そうなんですね!
ありがとうございますm(_ _)m- 11月29日

m
私は家が会場の斜め前なので
連れてきます!
優月
お返事ありがとうございます!
私もそうしてみます!