※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の子供がベビーカーを拒否しているため、抱っこ紐を使っているがサイズが小さく感じる。付け方のアドバイスが欲しい。

1歳半でベビーカー拒否なので
まだまだ抱っこ紐使いそうなんですが、
久々につけたらなんかちっちゃ!!
サイズあってる!?ってなっちゃったんですが
こんな感じで大丈夫ですかね?(笑)

もっと付け方こうしたほうがいいよとか
アドバイスあればお願いします!

コメント

みかん

うちはグスケット使ってます

エルゴだと同じ感じで
あちこちはみ出てでっか!
ってなります笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グスケット!初耳です!早速しらべてみます🥹
    同じでよかったです😂なんか小さい時とフォルムが全然違くて笑っちゃいました😂コメントありがとうございます!

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐よりはヒップシートとかに移行したらいいのかなって思います✨
もうすぐ一歳の子がいて、一歳なりたてなのでまだ抱っこ紐でいけますが、ヒップシートも持ってて使い分けしてます。
抱っこがかなり楽になります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!実はこのエルゴをカバーに入れたものを腰に巻いてそれをヒップシートがわりにもしてるんです😂(笑)眠そうになったら抱っこ紐を登場させる感じで🥹ちょっと移動中だけ両手開けたい時とか寝ちゃった時とかもヒップシート使われてますか??もしよろしければどこのメーカーのヒップシート使われてるか教えていただけたら嬉しいです🙏

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポルバンのヒップシート使ってますが、チャックの中に体を支える紐がついているので、ちょっとの買い物だったり上の子の公園や幼稚園の送り迎えに主に使ってます。寝てしまった時もそのまま使ってますが、月齢が小さいから?なのかお尻がずれて斜めになってくるのが気になりますが、しっかり歩けて腰がしっかりしてればならないのかなぁ🧐と思いますが確かではないです。
    ただ両手を開けたい時の紐は肩にきますので長時間は無理です。
    あくまでも抱っこの補助って感じですかね。でも、あるのとないのとでは全然違います!
    旦那はポルバンお気に入りで旦那がメインで抱っこする時はポルバン使ってます😊

    • 7月5日
はじめてのママリ

わたしもエルゴ使っています。
月齢によって変えるマジックテープとボタン(股幅調節)を一番長くなるように変えて、ネックサポートもボタンの位置を変えて長くしていました!
もうしていたり仕様が違っていたらすみません。
確かにはみ出す感じではありますが、2歳になってからもたまーにエルゴで寝ていました👶
あとはポルバンのヒップシートも使っていますが、基本的にはたくさん歩いてもらっています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!マジックテープ、、、真ん中から動かしてないかもなので明日見てみます!ネックサポートも立てた方が良さそうですね🥰教えていただきありがとうございます!
    ポルバンのヒップシート気になってました🥺娘がずーっと抱っこ抱っこで歩くのはおもちゃ屋さんだけなのでしんどくて、、、歩いてくれるとだいぶ楽になりますよね😳

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヒップシートに前向きに座ってお散歩するの娘は大好きでしたよ👶
    抱っこしたり歩いたりを繰り返すようになったときに、乗せおろしがすぐできるのですごく楽でした!
    ただ二歳半過ぎて重くなってくると、腰ばかりに体重がかかって辛いときもあるので
    お試しできると良いかなとの思います😌

    歩いてくれると楽ですが、たくさん抱っこできるのも良いですよね😊

    • 7月5日