![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimi
娘達が通っている保育園は逆でした!
エジソンなどトレーニング用の箸で練習はせず、普通のお箸で練習して下さいと✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
作業療法士さんはエジソン箸はオススメしないと言ってました💦
あれを使うとちゃんとお箸を握る癖がつきにくく普通のお箸に移行出来ない子もいるから、と💧
逆に最初から普通のお箸でいい、最初からちゃんと出来る子なんていないから😊と言われましたよ😄
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
保育園に持ってったら
多分きっと強制的に指導されて
娘はご飯食べなくなっちゃうと思うんですよね。- 7月4日
-
退会ユーザー
うちの園はこの前先生から「まだお箸上手に持てない子が多いからお箸は持ってこないでください。その代わりスプーンやフォークで下持ちの練習します😊」と言われました😄
お箸は強制しない方がいいみたいですからね💦嫌になってもかわいそうですし😥作業療法士さんは小学生くらいを目安に出来るようになっていけばいいと言ってました😊
園自体の方針なんですかね?その先生の勝手な方針なんですかね?その先生の方針ならやめてほしいですけどね😓- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そんな先生に出会いたかったです(笑)
担任の先生に、今日面談で言われました。
エジソンの箸を買ってきてください。と。
小学生になったらスプーンなんて出てきません。箸だけです。って言われました。- 7月4日
-
退会ユーザー
年中さんですよね?まだ1年以上あるのに💦
作業療法士さん(くどくてすみません笑)のお子さんも年中さんですが「まだ全然上手に持てないですよ〜」なんてお話しましたよ!
年長さんなら焦りますが年中さんならそこまで焦る必要あるかな?って疑問ですね🤔- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
年中です!
えーそうなんですか😳😳
そんな担任の意見より
作業療法士さんの意見のが
よっぽど参考になります。。。- 7月4日
-
退会ユーザー
主任の先生や園長先生に相談してもいいと思いますよ😊
「こう言われましたがこれは園の方針ですか?」って😊
違うなら間に入って話してもらう方が断りやすいかもしれませんね😊
逆に変なクセついちゃっても困りますもんね💦- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
はい。聞いてみようかなと思います。
ただ担任の先生の旦那と
私の旦那が、同じ職場で
ほんとにすごく嫌なんですよね!!!
言うしかないですが😱😱- 7月4日
-
退会ユーザー
もし何か言われたら旦那さんには毅然とした態度でいてもらいましょう😊
悪い事してる訳ではないですからね😊
めんどくさい感じの担任で大変ですが頑張ってください✨- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!!
めっちゃめんどくさいです。
変わった人なので💦😱
ありがとうございます!!!- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら通わせてる以上は
園のルールに従いますかねー!
決まってるならそこで反発
しても意味ないと思うので😊
娘の園はトレーニング箸
禁止でした!なので家では
使わせてましたが、
園には持って行ってません💦
多分どちらのルールにせよ
誰かしらは不満を抱えるもの
だと思うので、仕方ないのかなー
と思います💦
-
はじめてのママリ🔰
担任の先生の意見のみらしいです😱
仕方ないですかね〜。
何も言えないです(笑)- 7月4日
-
退会ユーザー
担任の意見なら園長先生か主任先生に確認します!😂
園のルールなら仕方ないですけど、担任のマイルールとはびっくりですね!
どっちのお箸でも良いですよーならわかりますけど。。
普通のお箸だと、教えるの時間かかるし、自分が面倒だからですかね?💦- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
担任の先生、話してても
自分自身がすごく正しいと思ってる先生です。
5月から育休復帰してきて、
クラスのルールもガラーっと変わって。
めんどくさいことも増えたんですよね。- 7月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は他の先生や園長先生に相談するかもです!
エジソンとかのトレーニング箸って形覚えさせるだけで力いらないから実際箸持った時力の入れ方わからなくて意味がないと保育園で言われました!それなのにエジソン指定なんて...もやもやしちゃいます😵
-
はじめてのママリ🔰
他の方もそのように保育園で言われたって言ってて💦
なんでうちの担任だけそんなこと言ってるんだろう?って思っちゃいました。
先生の子供は発音がうまくできず
小学生でハブられてる…と。
私の娘も発音がうまくできないからしかも女の子だし仲間はずれにされると言われました。
もう何回色々信用できないです- 7月4日
-
はじめてのママリ
きっとその先生は子供にエジソン使って成功したのかなにかで信用してるのかなと思いますが、人に強制するのは良くないし、するならきちんとメリット、デメリットを調べてからにしてほしいですね!!!
えーー!😵そんなこと言ってくる先生いるんですか?!
仲間はずれなんてする方が悪いのにまるでされた側が悪いかのような言い方だし、第一こうだから仲間はずれにされるなんて定義もないのに決めつけないでほしいですね!!
それは信用できないです!とゆうかその先生の発言について園長先生に相談します!!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
私もうすぐ出産なのに
心労が半端ないです。
ストレスたまりまくりで…。
もっとやばいのが
その担任の旦那は、私の旦那と同じ職場なんです😫😫😫
最悪です。。
部署違うので会わないですが
いやですね…。- 7月4日
-
はじめてのママリ
ただでさえ妊娠期間ってストレス溜まりやすいですもんね🙀
私も3人目妊娠中なのでお気持ちわかります!!
そんな繋がりあるんですね(T-T)
どこから相手に伝わるかわからないから下手に愚痴れないのもストレスですね😱- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
だめですね…💦💦
次から次へと…。
園長先生いい人なので
箸はいいよーって言ってくれるんですが、
担任は、は?ですよね(笑)
職場一緒はやばいです(笑)- 7月4日
-
はじめてのママリ
でも園長先生がいいって言ってるなら担任の意見無視しといていいと思います🤣
世間は狭いってまさに...ってかんじですね😱- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね…(笑)
ほんと、もう嫌いです(笑)- 7月4日
![たこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこさん
担任がエジソン信者なだけだと思います😓
他の先生や園長に確認した方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
エジソン信者(笑)😓😓
やはりエジソンの箸は
否定的な意見が多くてびっくりしました!
私の娘も普通の箸で練習してるのでそれでいいと思ってました……- 7月4日
はじめてのママリ🔰
私もそっち派で
普通の箸で練習しています。
担任に言われて、
どうしたらいいのか…と。
mimi
それを言ったらエジソンの箸がなかった時代は、どうしたんでしょうね😂
1番上の子は3歳まで自宅保育だったので、箸はエジソンで練習しましたが問題なく持てます!
先生の言い方ですよね😭
はじめてのママリ🔰
私も使わなくていいと思うんですが、小学生になったらもうスプーは使わないし、箸だけになります。と言われました。
めっちゃ言われました💦