※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子どもの頃に習って良かったと思う習い事は何でしょうか。私は水泳とピアノです。

子どもの頃習ってよかったと自分で感じてる習い事ってなんですか??

私は水泳とピアノです。
ほかにあれば知りたいです^_^

コメント

はじめてのママリ🔰

あまりないかもしれませんが、硬筆習ってました✨
大人になってからも役立っているので習ってよかったなと思います😊

maimai

水泳とピアノ除けば
空手とダンスが今になって色々役に立ってる気がします
空手は礼儀作法、護身術
ダンスは普段使わない筋肉を使うので今ふと運動したくなる時家で踊ります🕺
あとは、習い事じゃないですがジョギング習慣的にしてました子供の頃
我慢強さとか目標に向かって頑張りきる力ついたとおもいます

はじめてのママリ🔰

ダントツで習字です!
祝儀袋なども自分で書けますし、記帳が筆ペンだったとしても恥をかくことはないです😌
仕事でもプライベートでも必ず字を書く機会はありますし、どんなに機械化が進んでも字を書く機会が失われることはないので、子どもにも必ずさせようと思っています💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが、習字は毛筆、硬筆どちらも習っていてどちらも5段です✏️
    あとは社交ダンスも姿勢と所作を褒められる事が多いので良かったのかなとおもいます💭

    • 7月4日
deleted user

習字、硬筆ですね〜☺️
字が綺麗としか言われたことがないですし自信もあります✨

あとはそろばんやってたのですが、暗算がパッとできるのは習っててよかったなって思います!

スポンジ

途中でやめてしまいましたがお習字ですね😊
体操も良かったです!