
つわりで休職中で、病院で産休までの母健カードを出す予定。職場から早く通院してほしいとの要望あり。母健カードの期間や内容について悩んでいる。明日の受診で決定したい。
つわりで休職中です。
少しずつ良くはなっているのですがまだ完全ではなく、職場の環境が良くないこともあり産休までそのまま休もうと思っています。病院には以前相談したところ、産休まで母健カードはどうにかして出せるから任せてと言ってもらい安心していました。
休職が今週までで、今日職場に体調があまり回復していない点を報告しました。が、つわりはそういう物だよね〜。でも吐いてはないんだね。休憩もあるからね。(あってないようなものです)コロナで休んでる職員もいて職員の休みも入ってきているから…(正直厳しいような口調)と言われました。
病院は週末行く予定でしたが、職場は医者の指示や休むとしたらいつまでか知りたいようで早く通院してほしいと言われました。
私的には次回通院時にはもう面倒なので産休まで休む指示のある母健カードを出してもらうつもりでした。
病院に連絡をして明日の受診に変更してもらいましたが、明日母健カードをもらうに当たって、つわりで数週間出してもらうのか、それともつわりとは別の症状をプラスして産休までの物をもらうか迷っています。
さすがに今日の明日でそんな診断が出たら怪しいかなと思って悩んでいます。アドバイスいただけたらと思います。
否定的なご意見ご遠慮ください💦
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ナツ
こんにちは!
私もつい先日産休に入り、休職のまま入ったのでコメントさせていただきます!
診断内容はなんであれ、母子健康カードが発行された場合会社は休ませなくてはいけないので長い日付でいただいておくのがいいかなと思います。
私は初めはつわりで出していただき、その後はつわりにお腹の張りなども追加したものを発行していただいていました。実際には切迫ではなかったですが、会社には切迫にもなってしまったのでこのまま産休入りますと伝えました!傷病手当も欲しかったので日付は必ず30日以上の母子健康カードをもらいましたよ!
つわりがひどいと本当に何もできないですし、自分の体とお腹の赤ちゃんを守るためにもちょっと大げさに書いてもらっていいと思います☺️

退会ユーザー
アドバイスでも何でもなくてすみません。。。
私もつわりで休職中で、産休までそのまま休むつもりでいます💦
母健カードはこちらから出して欲しいとお願いしましたか?💦
それとも先生から出すよと言ってくれましたか??
-
ママリ
私が行ってる病院は毎回先生が違うので、つわりで元々出してもらっているのですがもう産休まで休もうかと思ってるのですが…って相談しました!
そしたらそんな方が多いのかやっぱり先生だからか慣れていて、「全然書けるから必要に応じて教えて!」と言ってもらえました。
出してくれるかどうかは先生にもよると思いますが、相談してみないと出すとは言ってくれないと思います!- 7月4日
-
退会ユーザー
なるほど!!
ご丁寧にありがとうございます🥲
次の健診の日に伝えて見ようと思います!- 7月4日
-
ママリ
いえ、私も前回の妊娠の時は休職のきの字も出して無かったので先生からも特に何も言われずつわりも今回程ひどくなかったので普通に産休まで働きました。が、こんなもんなのか、と前回ちょっとでも早く産休入れば良かったなぁと思ってます。笑
- 7月4日
-
退会ユーザー
私も同じ感じです💦💦
1人目の時は割と無理して産休まで働いてましたが、母健カードなんてものが貰えるのか!とびっくりしてます🥹
いい情報教えて頂きありがとうございます✨笑- 7月4日
ママリ
回答ありがとうございます!
休職のまま入ったとのこと、同じような方がいて心強いです。
このまま産休入りますって私怖くて言えないです!はじめてのママリ🔰さんすごい!!
30日以上で出せるんですね!初めて出してもらった時は4週間まで出せると聞いたので、状況によるんですかね!傷病手当って期間の制限?あるんですか?
そうですね😢以前先生に相談した時、病院に言われたって病院のせいにしていいよって言ってもらえて相談して良かったと泣きそうになりました🥲
ナツ
いえいえ、言いにくいですよね!私も実際いったというよりは切迫なので産むまで良くならないこともあります…みたいな曖昧な伝え方しました!そしてそのままぬるっと産休に入りました!
4週までって言われるのですが、その下に日付を指定できる場所があるのでそこに30日以上になるように期間を書いていただいてました!
私の会社では30日以上ないと傷病手当が出なかったので30日以上で頂きました!初め4週で提出したところ28日しかないから休めるけど手当は出ないと言われました…
傷病の期間については勤続年数などでも変わりますが、産休に入るまでは問題なく足りると思います!
そう言ってくださる病院ならなおさら、長めに大袈裟に書いてもらって大丈夫だと思いますよ☺️
ママリ
お名前変わりましたね!🤗笑
なるほど…確かに切迫がいつ良くなるかなんて誰にもわからないですよね。先生にそう言われたとか言うしかないですよね。
もう数週間毎に連絡するのも面倒ですし、あちらとしてもいないならいないで人の派遣もあるのではっきりした方がいいのかなと思うのでできれば長期的に伝えたいです💦
今写真撮ったのを見てみたら、その他って欄がありましたね!!診断が切迫だとして、先生に相談して期間の相場?的なのを聞いてみて決めようと思います!
そういえば何となく昨日から張る感じもあって、前回の母健カードは張りも追加してもらったので流れとしては不自然ではないかなと思い始めたので完全に嘘ではないからちょっと心に余裕が出てきました!
ナツ
変えてみました☺️
職場にお休みの延長伝えるのストレスですよね…
でも無理だけはせずに使えるものは使ってゆっくり過ごしてくださいね🌼
ママリ
そうなんですよね😓電話するタイミングも悩みますし!
ナツさんにお話聞けて気持ちが軽くなりました!ありがとうございます😊