※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の保育園送迎用に抱っこ紐を追加購入検討中。ベビービョルンのワンカイエアー持っているが、新生児時に使いづらかった。ミニかコニーがいいか、現在のワンカイエアーを使うべきか悩んでいます。

8月に第2子出産予定です。
産後1ヶ月辺りから上の子の保育園送迎時メインに抱っこ紐の追加購入を検討しています。
保育園は徒歩2~3分で近いです。
ベビービョルンのワンカイエアーとポルバンのヒップシートは持っています。
上の子の時にほとんど使わなかったので、ベビービョルンの状態はよく、新生児から使えるものですが…上の子の新生児の時に試してみたら埋もれてしまってなんだかしっくりこなかったです。
ベビービョルンミニかコニーの抱っこ紐が気になっているのですが、どっちがいいでしょうか?
それとも今手持ちのワンカイエアー使うべきでしょうか?

コメント

もな👠

ベビービョルンのmini使ってました!
腰ベルトがなく肩に全負担がくるので、せいぜい6kgまでが限界です💦
今お子さん何kgですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    上の子は3歳で2人目は8月に出産予定です。
    上の子は手を繋いで(たまに抱っこねだられます)下の子に使いたいです。
    6キロ超えたら手持ちのワンカイエアー使えばミニでも大丈夫ですかね?

    • 7月4日
miii

私も第二子出産して同じように悩みました。
同じくワンカイエアー持ってますが、つけてみると埋もれてフィットせずだったので、セカンドとしてスモルビの抱っこ紐を購入する予定です!

保育園までは徒歩5分くらいなので、ベビーカーでも行けるし雨とかならスモルビ抱っこ紐を使おうと思ってます😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    全く同じで親近感です~💓
    スモルビも気になってました!
    決め手はありましたか?
    わたしの体型が小柄なのでコニーの2XSがちょうどよさそうなので、調節タイプで大きくないのかなぁなんて悩んでました(笑)

    • 7月4日
  • miii

    miii

    コニー、スモルビ、メイアンドマイと3種類で悩みました!
    みんな持ってるコニーにしようと思ったのですが
    コニーも最近サイズ調整できるのが出たと知って
    余計に悩み、スモルビは3種類の中で1番安いのと
    ヘッドサポーターがついてて、首すわり前でも
    対面抱っこできるってところで決めました😃

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘッドサポート、魅力的ですよね!
    わたしもスモルビにしようと思います❣️
    色はどの色購入しましたか?迷います~😫

    • 7月5日
S

先日2人目出産して、上の子の保育園送迎に1ヶ月頃から連れていく予定で、スモルビ購入しました💡
まだ使用してなくてなんとも言えないんですが、ヘッドサポート着いてて安心かなと思ってこれにしました😂

ベビービョルンのミニ人気だと聞いた事ありますが、家にはエルゴもあるし、数ヶ月のために…はちょっとお値段的に手が出ませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    スモルビ人気ですね✨
    ヘッドサポートがあるのいいですよね!そこ気になってました!!
    ベビービョルンのミニが安定感ありそうなのと寝たときに下ろしやすそうだなぁとそこが気になってて…
    お値段確かにしますもんね😅使い終わったらメルカリで売ればいいかなぁとまで考えてるとこでした(笑)

    • 7月4日