
コメント

Sapi
最初に試したのが7ヶ月頃だったので
お湯かけてやりましたが、それっきりです😂
つい最近、納豆巻きかじらせたら喜んでそのまま食べてました(笑)

ままり
めんどくさくてすぐやめました笑
-
はじめてのママリ
なんとなんと!
毎度お湯沸かして鍋で茹でて、水で洗ってました😂!
やめてみます!食べるかしら🥰- 7月4日
-
ままり
洗っても匂いもネバネバも完全に処理できないし一緒かなって今じゃ納豆大好きっ子です納豆だけでもめっちゃ食べます。納豆細巻き丸々一本ペロリです😂
- 7月4日

ちなつ
11ヶ月くらいだったような…単純にその頃つかみ食べで自分で食べたがって糸引く納豆ついた手でその辺触られたらやだなって理由だけです😂今は面倒なのでそのまま食べさせてます!
-
はじめてのママリ
たしかにー!それはいやだー!😂
納豆そのままでもいいなんて🥺✨もうやめちゃいます!- 7月4日

退会ユーザー
初めて食べる時以外は粘り取ってません、、、😅
-
はじめてのママリ
なんとー!
そうなんですね!🥺✨
鍋でめっちゃ丁寧にやってました笑
やめてみます!😂✨- 7月4日
-
退会ユーザー
なんと!!鍋でお湯沸かしてたんですね💦
ケトルのお湯回しかけて終わってましたよ😅しかもそれも最初の1回だけ、、、😅- 7月4日
-
はじめてのママリ
お鍋で沸かして、ザルに揚げて水で洗って刻んでました😎笑
いまからまたそれをしようと鍋に水を入れたところでした。笑😂
聞いてよかったです…🥰
小分けにしてもう凍らせちゃう\( ˆωˆ )/やったー!笑- 7月4日
-
退会ユーザー
納豆菌は熱に弱いので、、、納豆菌の良さを生かすなら熱加えないのが一番ですし😊
粘りのまま試してみましょ✨- 7月4日
はじめてのママリ
納豆巻き!おとな!✨✨
最初だけなんですね🥺!
もういっか!笑
Sapi
最近かぶりつくのブームみたいで
小分けであげるより食べるんです😆
最初もお湯沸かしたり面倒なので
ザルに納豆いれてシンクのところでお湯かけただけですが(笑)
ベタベタされるのも嫌だなと迷いましたが
意外と触らないしいっかーとやめました😂
はじめてのママリ
もうノリも食べてるってことですか!?😳✨
わたし全然試せてない物たくさんあって💦すごい!🥺✨✨
かぶりつくなんてすごいすごい\( ˆωˆ )/
同じ9ヶ月とは思えないです😳👏
Sapi
ノリも食べてます😂
ずっと巻いてあるとしなしなになるのでそうゆうのならいけます!
私が乱雑なので早く色々試して大人と同じようなのをあげたかったので…
結構雑に進めてるので参考にはならないと思います🫣💦(笑)
歯がいっぱい生えてきて噛むのが楽しいみたいで
人の指も噛む弊害もありますが
海苔巻きやパンとかガブッといくのがマイブームです(笑)