![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
ご飯後にしてますー!
ご飯でまた汚れるしお風呂終わってから寝かしつけ入るので💡
ただ最近帰り道暑いのでそこで汗かいたら一旦シャワー浴びたりはしてます💓
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
上一人の時はご飯後でしたが、
今は帰宅後すぐです。
最初は上が園に行ってる間に沐浴させて、脱衣所で待っててもらったり。
そんなに盛大に汚す事もないのでパジャマ姿でご飯です。
-
きゃあ
帰宅後すぐなんですね!
沐浴どのくらいまでされてましたか?
今日からワンオペでお風呂なんで入れるのは良くても上げるのが大変そうだなと💦- 7月4日
-
ママ🔰
1ヶ月検診後に私の体も🆗と言われてからでした!
いつもは湯船でしたが、夏だしと思い全員シャワーにしたら楽でした!
先に下をあげて、クリーム塗ってタオルか服。
ざっと自分の事して、上を。の流れでした😆
今日からドキドキですね😣- 7月4日
![たんぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽぽ
生まれたときからずっとご飯の前にお風呂入っています。(我が家は大人もご飯の前に入ります)
食べこぼしはありますが、そごで汚れないので気になりません。
最近は暑いので、幼稚園から帰ってきたらシャワーも浴びてます。
-
きゃあ
大人もなんですね!
先に入ったほうが後々のんびりはできそうですね🤔- 7月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご飯の後です!
同じく2と0歳です。
-
きゃあ
ご飯の後だと寝るまでバタバタしそうだなーと思ったりしてすごく悩んでます💦
今日からワンオペお風呂なんで両方試してみます😂- 7月4日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
3人ですが…💦
うちは帰宅後すぐお風呂です!
着替えなきゃいけないほどご飯で汚れることもないし、外から帰ってきてすぐお風呂入れないと私が気持ち悪いので😂😂
-
きゃあ
先の方が後々のんびりはできそうですよね💦3人いっぺんに入れてあげるの大変そうですね😱
今日からワンオペお風呂なんで恐怖です笑- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは帰ってきたらソッコー風呂なので前ですね☺️
-
きゃあ
その方が後々のんびりはできそうですよね🙆
- 7月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本はご飯の後です😊
でも最近は暑くて汗だくで帰ってくるので、そのタイミングで2人ともシャワーです😂
昨年、下の子がまだ赤ちゃんだった時は取り敢えずリビングに寝かせて上の子だけシャワーで洗っちゃって、夕ご飯の後にお湯張って上の子を浴槽、下の子をのんびり洗って一緒に浸かったりしてました!
-
きゃあ
下の子が寝てくれてたらいいですが起きてたらどうされてましたか?まだご機嫌で起きてることがほとんどなくて寝てるか泣いてるかです😭
- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
多少泣いててもシャワーのほんの数分は安全を確保して泣かせっぱなしでした!笑。
後は脱衣所にマットやタオル敷いてその上に寝かせて、ちらちら見つつ上の子洗ったり笑。- 7月4日
-
きゃあ
そうなりますよね💦
息が止まりそうなくらい泣かれると辛いですが😭- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
心苦しいけど双方慣れますよ😂
おかげさまでうちの下の子はセルフねんね上手になりました…そして、泣いても来てくれないことを学んだから早いうちから自ら追っかけてしがみついて来る子になりました笑。- 7月4日
-
きゃあ
セルフねんね最高ですよね🥺🥺🥺長男は抱っこマンだったので次男こそ、と思いましたがすでに抱っこマンです笑
セルフねんねできる子になってほしい😭
しがみついてくるの可愛いですね😂- 7月4日
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
うちはご飯の前にお風呂です😌
お風呂先に入っちゃったほうがご飯食べた後眠たくなってもすぐ寝られるのでそうしてます😄
-
きゃあ
確かにいつでも寝れるよ!って環境にしておけば気が楽ですよね🤔
先入ってみようかな🤔- 7月4日
きゃあ
シャワー浴びることもあるんですね!私面倒臭がりなんでそれならそこでお風呂入れちゃうかもです😂
先に入れた方が後々ゆっくりできるかなーとか、でも汚れたりまた汗かいたら嫌だなーとか悩んでます🤔