![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫との関係改善を目指していますが、夫の両親や友人に会うのが辛いです。モラハラの影響でどう思われているか不安です。この感情をどうプラスに変えれば良いでしょうか。
大喧嘩後、夫の両親、友人に会いづらいです🥲
離婚危機の状態からなんとか関係改善の方向で頑張ろうと言う結論になりました。夫とは少しずつ普通の会話ができるようになってきています。
ただとても気にしてしまうのが、夫の周囲の人達に会いづらい…😔なぜかと言うと、夫が今回は両親含め複数人に相談していたからです。私がモラハラしているような状況だったため、正直にその内容を話しています。
私自身、悪かったこととして反省しています。前向きに頑張っていこうと思っていますが、今まで会えていた夫の友人にはしばらく会いたくありません。両親にも今は会いたくありません。モラハラ嫁として認識されてるんだな…と、悲観的な感情しか出てきません。せっかく関係良好に保ってきましたが壁を作ってしまいそうです。
この感情をどうプラスに持っていけばいいでしょうか😢背中を押してほしいです。。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まだ会わないほうがいいと思いますよ!
周りに言いふらしたのは夫の責任。
まだ気持ちに余裕がないなら、周りへの緊張で夫との関係がまたストレスになるじゃないですか。
今はまだ旦那さんと信頼関係を深める時期。そんなときに余計なことを周りに言われでもしたらとたんに喧嘩勃発ですよ〜💦
頑固だと思われたっていいじゃないですか。どうせもう鬼嫁と思われてるんですから(私も思われてまーす)!
他人にどう思われようが大切なのは旦那さんとの信頼関係です。
しっかり深まった姿を見せれば、周りだってみんな「必要な喧嘩だったのだな」と理解してくれますよ👍
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですね😣もうしばらくは会わないようにしようと思います。
たしかに鬼嫁として開き直ると気持ち楽になれそうですね🥹
そうですね、まずは周囲のことよりも夫との信頼関係を少しずつ修復していくことだけを考えます!
はじめてのママリ
鬼嫁と思われても、その後家庭がしっかりまわって、旦那さんとも仲良くて…となれば、鬼嫁から【すごくしっかりした賢い嫁】に簡単に変換されます😂