
コメント

そうくんママ
6歳差です😊
最高ですよー。
面倒もみてくれるし、溺愛だし
一緒に成長を喜べるし。
あまり気づかない感じの赤ちゃん返りはありました。
頻尿になりましたが、すぐに気づいたので大丈夫でした。
余裕がある分、上の子のケアできるのでそんなに赤ちゃん返りはないです!

mi 🍊
まだ3歳差ですが、、赤ちゃん返りか分からないですが、妊娠中のイヤイヤがすごかったです😖💦
でも生まれてからはおもちゃであやそうとしたり、友達に紹介したり、毎日何かとお世話したがってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても可愛らしいですね☺️
息子もお兄ちゃんらしく出来るか心配です🤣- 7月3日
-
mi 🍊
男の子は、お世話というより一緒に遊びたい感じなのかもしれないですね😲💗
でもやっぱり下の子が生まれてからは、イヤイヤもちょっと落ち着いたと男の子のママさんも言ってました!
うちは抱っことかを自分の意志を口で言うより、保育園とかで頑張ってる分私と一緒のときに発散して、ワガママも聞いて欲しい!って感じです😂💫- 7月3日

ひーさん
こんばんは😊
4歳半離れてます。
上の子は一通りできるようになっていたので、赤ちゃんのお世話に集中できました。
上の子が女の子だからかもしれないですが、とても面倒見てくれました。
抱っこしてると、私もと寄ってきたり、少し拗ねる感じはありましたが、ほとんど赤ちゃん帰りもなかったです。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは☺️
コメントありがとうございます!
とても参考になります🥹
息子は現在ママは僕の!と独占欲強めで下に出来たらどうなるのか不安です😂- 7月3日

おでんくん
4歳半離れてます!
思ったようなお世話はしてくれませんが、上の子に手がかからないし日中は保育園行ってるのでのんびり下の子と過ごせるしすごく良いです😄
一緒に遊んだりすることはあんまなくて、上の子が本読んであげたりとかはたまにあります。笑
上の子が勉強してたりLEGOしてたり一人でなにかしているとそれを下の子が邪魔するので上の子は困ってる場面は多いです😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
息子は何か邪魔されると怒りガチです(笑)大丈夫かなー😂- 7月3日

ママリ
5歳差です!
赤ちゃん返りはなかったです!
めちゃくちゃ溺愛です💓
朝や夕方の忙しい時間帯にめちゃくちゃ遊んでくれます🥺
大泣きだったのに上の子が相手し始めたら下の子が笑い転げてます🥺
あとは離乳食あげてくれるのがめちゃくちゃ助かります😂
-
はじめてのママリ🔰
忙しい時間帯に相手してくれるのってとても助かりますね😭
私の息子は出来るか心配です🤣- 7月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても参考なります☺️
周りが2個差が多くてもう息子も4歳になるので、もう無理かーと諦めてました😂