※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
住まい

中古の家をリノベーションする際の費用や、耐震ダンパーや気密性向上、屋根素材の変更が可能かについて知りたいです。予算的に注文住宅が難しいため、リノベーションも考えています。

マイホームを考えてるんですが、中古の家をリノベーションしようと思うとだいたいどれぐらいかかるもんなんでしょうか?
また、耐震ダンパーを入れたり、気密性を良くしたりとか屋根の素材を変えるとかも可能なんでしょうか?
もちろんそうすれば値段もあがるとは思うんですが💦💦💦
注文住宅希望ですが、予算的に厳しいのでリノベーションも視野に入れています🙇‍♀️

コメント

真鞠

築年数、広さ、手をつける範囲によって金額は変わりますね😵‍💫

耐震補強工事は可能ですが、建て替えでない限りはそもそもの構造は再利用するので、やれることに限りは出てくると思います🥺気密性についても同じ感じですね💡サッシとか替えたら結構気密性は上がりますね😃

広さにもよりますが、室内全て(床壁天井、ドア、水廻り設備等)手をつければ800~1000万くらい、間取りの変更(壁とったり和室を洋室にしたり)があったらそれ以上、外壁塗装は150万前後、屋根を葺き替えるならもう200万くらいですかね🤔

最近は、ありとあらゆる商品の値段がバカ上がってるので、何やるにしても数年前の二割増くらいの金額がかかりますね😭

  • yuki♡♡♡

    yuki♡♡♡

    コメントありがとうございます。
    参考になりました!

    • 7月9日