※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ🔰
産婦人科・小児科

クリニックで夜間出産時の会陰切開や縫合は医師が対応しますか?クリニックでは病棟医師と外来医師が異なるのでしょうか?総合病院との違いが知りたいです。

クリニックで夜間に出産する場合って会陰切開とか縫合とか医師がきちんとしてくれるんですか?
だいたいクリニックって外来は医師1人がしてるじゃないですか、病棟の方にはまた別の医師がちゃんといてくれますか?
一人目は総合病院で産んだので常に医師が何人かいて安心だったんですがクリニックってどうなんだろう?と思いまして…

コメント

ママリ

ちゃんとやってくれますよー!
上の子は祝日昼間、下の子はGW中の朝方でしたが、ちゃんと先生いました😊

私がいってたクリニックは日中は外来2人、病棟の方に1人いました💡

  • にこ🔰

    にこ🔰

    そーなんですね💧😅
    病棟の方にも別の方がいてくれると何か安心できますね…次検診にいったときに聞いてみたいと思います☺️

    • 7月3日
まま

基本クリニックってそのままそこに先生の家が併設してたりとか、隣に家があるとか、もうすぐ産まれそうな方がいる時とかはその病院で寝泊まりしてる事が多いのでちゃんといつでも先生が来れる、対処できるようになってますよ!
分娩が入った時は基本診察はストップです!
わたしは年末年始の夜中に出産で医師は1人目の所でしたがちゃんと先生が来てしてくれましたよ!
その先生は余ってる病室で寝泊まりしてたみたいです!

  • にこ🔰

    にこ🔰

    産婦人科の先生ってタフなんですね…😅💦
    うちの病院の先生わりとおじいちゃんだから…少し不安になってしまいました🤣

    • 7月3日
  • まま

    まま

    わたしも1人目60代くらいのおじいちゃんでしたよ!
    普通に私服で登場とかあってそりゃそうだよね年末年始だもんすみませんって感じでした😂

    • 7月3日
  • にこ🔰

    にこ🔰

    想像して笑っちゃいました🤣
    次の検診の時にでも一応確認してみようと思います☺️
    ありがとうございました‼️

    • 7月3日
うそよ(疲れが取れない)

私が出産したクリニックは当時先生1人で、外来中にお産が入ったら診察はストップしてましたし、先生はクリニックの三階に住んでいたので夜間は起きて降りてきてました☺️

  • にこ🔰

    にこ🔰

    えぇー💦じゃあ先生寝起きでやってくれたりするのかな…💧
    なんとなく まだ先生来てないからいきむの待って!とか言われたらどうしようとか考えてしまいまして…😅笑

    • 7月3日