![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子さんが入院ですか?
うちの子、昨年7ヶ月で全身麻酔による手術で2週間入院しましたが、かかった金額は1000円だけでした💁♀️
子どもの分は1000円で、大人の分でなにか頼んでたり、個室だったりだとまた別で自費かかります!
![りーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーさ
10年前まで医療事務やってて入院計算よくやっていたのですが、たしか限度額認定証使用した時の負担額は切り上げや切り下げはせずにそのままだったと思います。
なので88888円じゃないかなと…。
違っていたらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺そうなんですね😆
ちなみに、限度額適用認定証使えば、患者さんが何割だとうと、割合は関係ないですか??- 7月3日
-
りーさ
80100円を超えるまでは2割や3割で計算されるので関係はありますね。
今回の場合は、保険点数が114580点なので80100円超えるのは明らかですが、
例えば、点数が35800点だった場合🤔
2割→71600円で限度額認定証は適応外
3割→107400円で限度額認定証は適応
というふうに使えるかどうか変わってきちゃいますからね。- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!入院の算定のやり方わからなくて、調べても良く分からなくて、経験者の方が居たらと思い、質問させて頂いたのですが、とても勉強になりました🥺他にも入院の算定の試験があるため、りーささんの参考にさせて頂きます🥺- 7月3日
-
りーさ
いえいえ😊
ブランクあっても意外と覚えているものですね。
お役に立てて良かったです!
勉強頑張ってください😄- 7月3日
退会ユーザー
算定方法は分かりませんが、上の式で計算したところ私は88888円になりました!
はじめてのママリ🔰
紛らわしい質問で申し訳ありません(;_;)仕事の進級試験のテスト問題で、入院費算定してないから計算方法分からなくて、質問させていただきましました😭
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます☺私も、88888円になり、最後の一桁は切り上げになるため、88880円なのかなと思って、質問したんです😊
退会ユーザー
的外れ、しかもお節介ですみませんでした🙇♀️💦
それと切り下げですかね?
切り上げだと88890になると思います💁♀️
はじめてのママリ🔰
私のアホーー😭そうです!90ですね😭😭😭😭
こんな質問みたら、入院費知りたいと思いますよね😭
いえいえ、ご丁寧に計算までしていただいて、逆に申し訳ないです🥺ありがとうございます☺
退会ユーザー
高額だなぁ💦お金たくさん準備するのも大変だし…と思って…💦😂
約立たずですみません🙇♀️お勉強頑張ってください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
いえいえ、優しい方だなって思いました🥰ありがとうございました(*^^*)