※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんが
その他の疑問

小学生の子にSwitch使わせてるママさんいますか?カセットにしてますか、…

小学生の子にSwitch使わせてるママさんいますか?
カセットにしてますか、それともダウンロード版ですか?
カセットは無くすし、ダウンロード版はSwitch壊れたら終わり😅
どちらもデメリットばかり目につきます!

コメント

はじめてのママリ🔰

カセットにしてます🙄
物で見えた方がありがたみを感じるかなーと思って!買う時に大切に扱うんだよって約束して買ってます!

  • ももんが

    ももんが

    やっぱりカセットの方が、物のありがたみを感じる事が出来ますよね!
    大事に使って欲しいですしね😅

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ダウンロード版ってこわれた場合、Switchのオンラインで管理できたような気がします。

プレゼントはカセット版です。

  • ももんが

    ももんが

    オンラインで管理出来るんですね!
    初耳です👀
    調べてみます❗️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニンテンドーアカウントで管理できたと思います🙆🏻‍♀️
    まだ実際になったことないのでやった事ないのですが💦

    カセットもお友達のと分からなくなったりとかもありますもんね😂

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家では、子供が遊ぶものはカセットにし、親が管理してます。
自己管理ができる年齢になったら、無くしても自己管理ができなかった。だから遊べない。ものを大事にしないとこうなるよ。
そんな感じで対処してました。
DL版は、親も遊ぶので親が遊ぶものに限定してました。
上の子達の時は、WiiやPSPやDSやPS3とかでしたので、基本はお年玉だったりお小遣い貯めて買うなどをさせて、そうそう簡単には買えないもの、大切に扱うなど、ゲームを通して教えたりしてました。

  • ももんが

    ももんが

    やはりこちらで管理ですね!
    失くしたら自分が悪いだけですしね😓
    今のうちからしっかり教えていくことがだいじですよね。
    ゲーム機もカセットも高いものなので、よく考えてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ダウンロードのほうが圧倒的に多いです。ダウンロード版に慣れたらカセット版がめちゃくちゃ面倒に感じます😂

  • ももんが

    ももんが

    ダウンロード版は、プリぺで簡単に購入出来ますよね。
    らくですもんね😅

    • 1時間前