

退会ユーザー
今学研に通ってますが、お手本を見て同じ形を書いたり、単語が書いてあって、どのひらがなが抜けてるか?みたいな問題をやってます。
知恵の問題も多い印象です。
公文やってるお友達は、暗記が多くて、もう足し算とかやってるらしく、やり方や内容、スピードが違うなーと感じてます!
宿題も多いみたいですが💦
学研は月謝が国語、算数とか混ぜて7000円くらいですが、公文は一教科だけで7000円くらいします。
退会ユーザー
今学研に通ってますが、お手本を見て同じ形を書いたり、単語が書いてあって、どのひらがなが抜けてるか?みたいな問題をやってます。
知恵の問題も多い印象です。
公文やってるお友達は、暗記が多くて、もう足し算とかやってるらしく、やり方や内容、スピードが違うなーと感じてます!
宿題も多いみたいですが💦
学研は月謝が国語、算数とか混ぜて7000円くらいですが、公文は一教科だけで7000円くらいします。
「学研」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント