※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいママ
お出かけ

大人2人と3歳と生後8ヶ月の子供でお盆に帰省する時の新幹線の座席とベ…

大人2人と3歳と生後8ヶ月の子供でお盆に帰省する時の新幹線の座席とベビーカーについて。
普段新幹線を使わないので相談させて下さい。

トータルの移動時間は2時間半程です。
地下鉄30分
新幹線1時間
JR30分
タクシー20分

まずベビーカーは持って行きますか?
帰省中に遊園地などたくさん歩く予定もあります。
抱っこ紐は絶対持って行きます。

あと、新幹線の座席は2席、3席、どちらでとりますか?
料金的には2席で膝に抱っこも出来る年齢ですが、2人とも膝に抱っこで1時間は厳しいでしょうか?
座席は一応最前列の広めの席を予約しようと思っています。

コメント

deleted user

私は子どもが小さい時は指定席とらずに自由席にしていました。
乗り込む時に一番前に並んで(一番前に並べなかったら一本見送る)、自由席の一番後ろを確保していて、ベビーカーは席の後ろにおいてました。そして自由席なので子供は無料ですが、子供の分の席も確保していました。

  • らいママ

    らいママ

    お盆と混む時期、ホームで待つにも暑いので熱中症が心配(下の子が現状ミルクでしか水分補給出来ないため)なので指定席を購入する予定です。

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那に並んでもらったらどうですか?そんな事してくれないご主人ですか?当然小さい子連れて暑い中待てないですよ🤣🤣うちは夫人いつも並んでもらって私と子供は涼しいとこで待ってますよ😂😂

    • 7月3日
  • らいママ

    らいママ

    乗るのが始発駅ではないので、自由席が空いてる補償がないんです💦

    • 7月3日
ままり

最近、新幹線でトータル2時間帰りました!
来月も帰ります😊

わたしは東海新幹線のぞみなら、11号車の後ろが広い空間(多目的室あり)になっててベビーカーが乗せ下ろししやすいので11号車の最後尾の2列or12号車の1番前の2列をネットで確保してます!
特に最前列は前が少し広いのでベビーカー置きやすくていいです!

  • らいママ

    らいママ

    スマートexで予約となると【事前予約】だと最前列とか最後列とか選べないみたいで💦 事前予約ではなく細かく座席指定出来る日まで予約しないで待ちますか? お盆で混みそうなので絶対席を確保するためにどこでも良いからと【事前予約】で予約しちゃいますか?

    • 7月3日
  • ままり

    ままり

    わたし10日に帰省するんですが事前予約なしで予約開始の直後に頑張ろうと思ってます💦

    • 7月3日
a

1時間であれば抱っこで平気だと思います!
ベビーカーは必須だと思います、暑いので抱っこじゃきついと思います!

日月

私なら、赤ちゃんずっと抱っこでの遊園地が大変なので、ベビーカー持っていきます☺️
座席は3席取って、ゆったり座りたいですが、赤ちゃんがどのくらい落ち着いた子かによるかな?と思います。
すごくぐずりやすい子ならずっとデッキで1時間過ごすこともあると思うので、そうであれば2席で良いと思います。
が、ベビーカー持参であれば2席だとベビーカー置いちゃうと狭いので、やっぱり3席かなー?とも思います💦

  • らいママ

    らいママ

    やっぱりベビーカーはいりますよね💦
    畳んで新幹線乗るか、広めの席を2席でベビーカーを広げて使うか…悩みます😅

    • 7月3日