
コメント

n
うちはレンチンを使ってます!
なかなか面倒だけど急いでる時は5分で消毒終わるので
お出かけ前とかは便利です🤫
スワドルがめちゃくちゃ便利で重宝してます。
2か月になった頃から使い始めて20時から6時くらいまで寝てくれて、夜の授乳がなくなりました💓
n
うちはレンチンを使ってます!
なかなか面倒だけど急いでる時は5分で消毒終わるので
お出かけ前とかは便利です🤫
スワドルがめちゃくちゃ便利で重宝してます。
2か月になった頃から使い始めて20時から6時くらいまで寝てくれて、夜の授乳がなくなりました💓
「抱っこ紐」に関する質問
上の子の発表会に下の子は連れて行きましたか? 預けて行きましたか? できれば下の子は預けて 上の子の発表会に集中して見たいと 思ってしまいます。おかしいでしょうか 年少と9ヶ月です 発表会は毎年園ではなく、市の…
4ヶ月になった娘がいるのですが昼夜問わず寝ぐずりがひどいです😭毎回ギャン泣きになり抱っこ紐でもなかなか泣き止まないこともあり心身共に参っています。虐待を疑われそうな激しい泣き方をするので夫婦共にイライラして…
1歳8ヶ月男の子です。 0歳代から、抱っこの時に目が合いにくいです。 抱っこ紐を使用していた時は見上げてくれて、目が合っていましたが、抱っこ紐を使わずに抱っこする時は名前を呼んでも目を合わせようとしません。 抱…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
さいしょらへんかわなくても大丈夫でしょうか?
n
最初ら辺というのは
新生児のうちに買うべきか
ということですか??
はじめてのママリ🔰
はい!!今からお産なので今のうちに買う必要ある?ていみです
n
哺乳瓶の除菌はミルクあげる予定があれば買っておいたほうがいいと思います!
スワドルは産まれてすぐには使いませんでした!
合う合わないもあるかもです🤔
はじめてのママリ🔰
わかりました!