
コメント

退会ユーザー
ないです!
今は「オムツ外し」ではなく「オムツ外れ」と言うので、
本人がやる気になった時にトイトレやったらいいです。

ママママ
通ってる幼稚園では年少上がるまでになるべくオムツ卒業頑張って下さいとプレの時点で言われていました😅
なので通う幼稚園or保育園で指摘されていなく、ママさんも特に困っていなければ子どもがその気になった時でいいのかなぁと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 7月2日
はじめてのママリ🔰
朝起きた時とお風呂前と行ってたのですが、だんだん行かなくなりました。
やる気になるにはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみに幼稚園では行く確率高めです。
退会ユーザー
別に無理にやる気にさせなくていいと思いますが、、、
ママが早くオムツ外したいと思うのであれば、
例えばトイレにご褒美シールのシート(1〜30ぐらいまでの数字が書いてあって、おしっこできたらシールを貼る)を貼っておく→30個シール集まったら○○買おうね!
とかが良いかなーと思います。
幼稚園で出来てるならすぐオムツ外れますよ。
「出来ないのではなく、してない」だけですから。