
コメント

やすばママ
都内ですが10万円程度で済みました😅

はじめてのママリ🔰
大学病院だったので20万近くかかりました😂
-
はじめてのママリ🔰
結構大学病院とかの方ってかかるんですね!
- 7月2日

退会ユーザー
手出し3万でした👶🏻✌🏻
-
はじめてのママリ🔰
安くないですか!?
- 7月2日
-
退会ユーザー
おもったより全然安かったです🥺ミスってんのかなっておもいました(笑)- 7月2日

🍎🍒
1人目促進剤打って7万ほど
2人目はなしで5万ちょっとだったかと💦
-
🍎🍒
1人目の時休日料金もあったと思います!
- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
休日料金なんてあるんですね!
私7万くらいでした笑- 7月2日

もあきゅん
1人目の時6万
2人目の時8千でした。
両方個室でした😌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそのくらいですよね笑
- 7月2日

はる
無痛分娩費用15万含めて40万ほど手出しがありました。
-
はじめてのママリ🔰
そんなかかるんですか!?無痛で
- 7月2日
-
はる
無痛の料金はほんと病院によってまちまちですよね〜。
高っ!と思いましたが麻酔がよく効いたのでまぁお値段分の効果はあったと思うことにしてます😂- 7月3日

退会ユーザー
地方ですが土日にかかったのもあり、ちょっと良いところの産院だったのもあり?普通分娩なのに13万くらいかかりました😭
-
はじめてのママリ🔰
多額かかる人とかからない人の差が大きいですね😞
- 7月2日

退会ユーザー
20万です!!!!!
-
はじめてのママリ🔰
めっちゃしましたね😳😳
- 7月2日
-
退会ユーザー
やっぱり高いですよね笑
友人は出産一時金の42万でお釣りが返ってきたって言っていました笑- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
お釣りかえってくるってことは、どゆことですか?
- 7月2日

ユウ
和痛12万込みで30万くらいだと思います🧐
特に長女は夜間だったのと、2人とも黄疸で光線治療したのでその費用や血液検査費用で結構かかりました💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりなんらかしらの治療とか検査すればかかるのは分かるんですけど内訳書みたいなの私まだ貰ってなくて笑
- 7月2日

ミルクティ👩🍼
別々の総合病院でしたが、1人目、10万円。
予定日超過して促進剤での誘発分娩でした!
9泊10日です🥺
2人目、11万円くらいでした😅
自然分娩で4泊5日です🥲

rin☺︎
総合病院で個室で手出し27万でした。自然分娩でこの値段は高すぎて驚いてます💦
はじめてのママリ🔰
10万!安い方なんですかね??
やすばママ
現代の日本で42万で済んでるのは47都道府県の中でたった3県らしいですね!!
あとの都道府県は少なからず手元から出すことが多く、都内で10万は安い方らしいです!!(土日挟んだのと夜間出産だったため、10万いきましたが、平日の日中出産だったら7万くらいの手出しで済む予定でした😭)
私は都立の病院だったので、安かったですが、その病院の前にかかってた所では手出し15万は行くと言われてました💦なので途中で変えました…
病院によっては、お祝いが豪華だったりお部屋やお食事が豪華で手出し20万~30万、上を見ればもっといきますが、それくらいの所もあるそうですよ😅