※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくんママ
家族・旦那

旦那について質問…というか今の私の悩みです。旦那はすごくお金にだらし…

旦那について質問…というか今の私の悩みです。
旦那はすごくお金にだらしない人。
ていうか、計画性がないのかな?

同棲して、子供ができて、結婚。
いわゆる授かり婚の私たちですが、
同棲の間は、お財布は生活費(光熱費、家賃、水道代など)
割り勘でした。
が、いま、私は育児休暇中のみ。
妊娠が分かった時から、お金の事に関しては
私が仕事を休む事になるから今までみたいに
毎月お給料もらえるわけではないことも話したし
話し合いしたはずなのに…

旦那は何を考えてるのか、
息子が産まれたいま、転職をしました。
しかもこれ、何回目?
3年働いてたところを私と同棲するのスタートと
同時にやめ、別の仕事についてたんですが
上の人が気に入らない。嫌なこといわれた。
中小企業だとちゃんとないってない!(前いたところが
大手の企業だったので…)
元々インドアの旦那は力作業が中々難しく…
給料がいいからとはいったところは1週間で
きついと辞めてきて…もう、どうしたらいいか
私自身分からなくなってきました。

私が妥当なことを言うと、
そんなん分かってる!と逆ギレ。

私が働けるもんなら働きたいわ!と
首まででかけて、言うのやめました。

プライドが無駄に高い旦那。
そんな旦那のプライドを傷つけまいと
この一年色々我慢してきました。

もちろん、旦那は貯金もありません。
検診代も、出産費用も、私の貯金を切り崩し…
いまも、私の貯金を切り崩してる状態です。


そろそろ限界…


旦那はきっと私の出産手当金や
育児給付金を当てにしてるんだと思いますが…。


息子のことは可愛がってくれます。
お風呂にもいれてくれるし、
泣いてたらあやしてくれる
オムツも替えてくれるし
子煩悩でいいパパです。

離婚は子供のために考えてないです。
でも、金銭感覚の違い、食事の環境の違い、
産後なおさら、喧嘩が増え
というか、旦那が勝手に1人でキレ始めるんですが、、笑

旦那のことは嫌いじゃないです。

でも、金の切れ目は縁の切れ目って
いう通り、私は今までの元カレとも
お金の貸し借りで縁が切れてきました。



旦那は家族。
元カレとは全く違うんですが、
元はあかの他人。

お金の貸し借りってやっぱり
縁の切れ目なのかな〜とか思っちゃいます。


とりあえず、仕事を続けてほしい。
仕事に行ってくれれば文句なんかいいません。


追記: 仕事はすぐ辞めますが次の仕事を探す意欲や
次の仕事にかかるまではほんとすぐ行動をします。
が、長続きしないから私は腹が立ちます。
私自身、働いてましたし、嫌いな人がいるとか
仕事がきついとか、どんな仕事も一緒じゃぼげー
社会人なめてんのか?と思いますが旦那に言ってはないですよ?笑
でも、そおほんと思います。

甘ったれんなと。ましてや父親なのに。と
そおやって言うとプライドが高い旦那がブチ切れるのは
目に見えてるので、心に秘めてるんですが…!


私いつか爆発しそうです。笑

友達にも親にもこんな相談できなくて…


少しここに書かせてもらいました!すみません。


あーーー少しスッキリした😂🙌🏻

コメント

しぃ

それはもうキレさせても伝えるべきですよ。
毎月いくらかかっているか旦那さんはわかっていますか?
このままだと育てていけないと大げさなこと言って金銭感覚を正さないとこの先大変です。高校、大学までに毎月いくら貯めなきゃいけないとかも明確なことを提示してあげれば少しは現実見るかと。
私なら、本当に子供のこと思ってるなら仕事続けてくれ、子供にとって自慢の父親になれるように努力しろ、もし自分の父親がプラプラしていたらどう思う、とプライド傷つけてでも言いますね。

  • りっくんママ

    りっくんママ

    御返事遅くなってすみません。
    今は旦那も仕事が落ち着き頑張って毎日働いてくれています。
    授かり婚の私たち…旦那はいざ子供が産まれると父親にならなきゃって焦ってたみたいです。私が産休中な事もあり…お金の面で俺が倍稼がなきゃって焦ってたみたいで…ちゃんと話して続けなきゃ毎月のお金も途切れちゃう、生活すらしていけなくなると、話し合い今は頑張ってくれてるのでちょっと様子見たいと思います。
    貴重なご意見ありがとうございました。

    • 3月10日
J2

子どもが2人いるみたいで嫌です!
次の仕事探す意欲あっても履歴書にはどんどん短い期間の会社名だけが増えて行き、そんな人どこも取らなくなってきますよ!

シングルになった方がよっぽどお金に余裕のある生活が出来そうな気がしますけど、離婚は考えてないなら喧嘩覚悟で出来れば両親とか第三者も入れて真剣に話し合った方が良いと思います

  • りっくんママ

    りっくんママ

    御返事遅くなってすみません。
    本当に子供が2人いるみたいでした。笑
    今は旦那も仕事が落ち着き、毎日頑張って働いてくれてるので様子見たいと思います。

    旦那は両親は片親で、(死別で旦那が中学生のころ亡くなられたそうです。)そして実家はお互い県外。親には頼れず家族3人で頑張るしかないので頑張ります。貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月10日
♡komeg♡t♡a♡ᵕ̈*⑅୨୧

うーーーん(;-ω-)
働く意欲はありますし、子煩悩で育児も積極的ですごくいい旦那様だと思いますが、続かないっていうのが、ダメですねー。

プライドが高いと本当に面倒ですよね笑

もう演技するしかないですよー。
ちょっともう私にはどうすることもできない、あなたにしか頼れない。このままだと、離婚して生活を立て直すか、育児を任せるから、私が働きに出て稼いできます!

ですね(´;ω;`)

プライド高い旦那様だったら、嫁を働きに出させて俺が主夫だとー?そんなのいやだ!
となりそうです( ̄▽ ̄;)

  • りっくんママ

    りっくんママ

    御返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    続けるのほんと大切ですよね😭
    今は旦那も仕事が落ち着き頑張って働いてくれてるのでちょっと様子見たいと思います。

    貴重なご意見ありがとうございました✨🙇‍♀️

    • 3月10日
しほ0712

うちと似てますねー。。。
働いて1年経たないのに、今辞めようとしてます(^^;;
出産前々日に言われました。。。

辞めたい理由もほぼ同じです!
うざいから
......は?これから子どもが生まれるのに、うざいからって理由で転職?状態でした。

うちも、旦那に貯金はありません。浪費グセ激しいので(^^;;検診代も自分で全部出してました。同じく、出産手当金関係、完全にあてにしてます。。。だから今がチャンス!くらいに思って、転職しようとしてるのだと思います。

放置してます。
生活費10万円毎月貰ってますが、それさえ変わらなければお好きにどうぞにしてます(^^;;
同じく子煩悩で、溺愛に近いです...
離婚は一切考えてません(^^)
シングル歴が長く、再婚した身です。正直、旦那がいなくても母子3人困らず生活できるほどのお給料は、自分で稼げています。
旦那は手取り25万ですが、15万は旦那のお小遣いです。

お小遣いの額が減ることは、浪費グセが激しい旦那にすると苦痛だと思います。そこは自分で考えてねーって伝えてます(^^;;

これで家事育児やらなかったら即さようならだ!ってのはよく言ってます笑。

お子さんに対して、とっても良いパパであれば、もう少し様子を見てはいかがですか?

  • りっくんママ

    りっくんママ

    御返事遅くなってすみません🙇‍♀️
    同じ境遇の方がおられるなんて😭😭
    わたしも旦那も息子もだいすきで大切なので離婚は考えてませんでした💦
    今は旦那も仕事が落ち着き頑張って働いてくれてるので…わたしも早く仕事に戻って少しでも旦那をサポートできたらなって思ってます。
    貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 3月10日