※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
子育て・グッズ

子どもの発熱、40度近い場合は病院へ行くべきですか?土曜日の午後なので、救急で行くべきでしょうか?

子どもの発熱って何度までなら病院いかないですか?

ご飯は食べれてる。
吐いてはない。
40度近い。

土曜日。

すでに午後なので行くなら救急❓

コメント

はじめてのママリ🔰

咳や鼻水が酷くなくて元気あるなら様子見ます。

はじめてのママリ

38度近くあっても、次の日も平日で症状が発熱のみなら行かない事もあります!
でも40度近くで明日も日曜だし、この場合なら今日のうちに受診したいです。
救急でなくても、当番医は1日やってませんか?

  • ともも

    ともも

    登板医ってのがあるのですね💦
    どこの病院かかればいいのか教えてくれるダイアル?で聞けました🏥

    • 7月2日
R

何度までという認識ではなく、手元に解熱剤があるかと他症状合わせて検討します。

ままま

38度、
咳鼻水などの風邪症状あり
食事がとれない
なら行きます。

40度近いのが何時間も下がらないのなら救急で行きます。

るんるん

食べれていて元気があれば様子見ます!
元気がなければ救急行きます!

ママリ

解熱剤がないならすぐ行きます!
今日は土曜だし午後やってる病院ないですか??

  • ともも

    ともも

    午後診療してるとこがどこもなかったのです(T ^ T)

    • 7月2日
may

手元に解熱剤あってぐったりしてなくて水分摂れてるなら様子見します。

ままり

眠れてる、食べれているなら40℃近くてもとりあえず様子見ます。
以前は熱だけで急いで病院行ってたこともありますが、様子見で帰されるだけで、結局病気の子供に負担かけさせるだけだったので😓💦
熱だけなら、水分しっかりとって休ませること優先にします。

眠れないほど咳鼻水が酷かったり、機嫌が悪い、食欲がない、発疹がでた…などその他の症状がでたら救急でもいきます!

deleted user

頓服あるなら様子みます、ないなら早急に行きます。

6み13な1

以前、38.5で病院に電話したら一晩様子見って言われて翌日解熱しました。なので、38.5前後なら様子見します。

40度近いなら頓服の有無にもよります💦

ショッピングモール内の小児科、まだやってませんか?

  • ともも

    ともも

    ショッピングモールの小児科気にしたことなかったです💦
    今後のために気をつけて見ておこうと思います‼️

    • 7月2日
  • 6み13な1

    6み13な1

    ショッピングモール内の病院は、土日もやってる印象です😊第二・第三の掛かりつけくらいに位置付けておくと安心ですよ😊

    • 7月2日
ともも

まとめてすみません。
ありがとうございました😊
調べてもやってる小児科ないし39.6度はじめて見て焦っちゃって小児科連れて行って薬もらってきました😣