
コメント

そうくんママ
夜のトイトレってできないので、、
寝る前にトイレに行く習慣をつけるくらいですかね🤔
毎日おしっこしてるなら、まだ膀胱が発達してないので、、
何日か連続で濡らさなくなったタイミングで一気に外れるので。
個人差かなりあると思いますよ。

はじめてのママリ🔰
自然におしっこしない日を待つのみです!
膀胱の発達の問題もあるので、夜のオムツはトレーニングでどうにかなるものではないと聞きました。
うちの子も毎日おしっこしていたのが、ある日パタっとしなくなりそのまま卒業しました。

310
昼間できてるならいいと思います☺️
上の方がおっしゃるように、うちも初めは夜にもおしっこ出てましたが、自然となくなりましたよ!
なので、私も待つのみと思いました💓

ままりん
うちは日中のオムツは3歳前に取れて、そこから1年くらい夜だけオムツしてました☺️
ずーっと朝起きるとパンパンで、たまに漏れるくらいパンパンになる程夜もおしっこする子でしたが意外とすぐに取れました‼︎
夜パンツに変えてはじめは2日に一回くらい漏らしてましたが、だんだん自分でわかってくるようで寝る前にトイレに行って朝方起きて1人でトイレに行くことが多いです☺︎
ここ2ヶ月くらいはお漏らし1度も無いです!😙
はじめは漏らして当たり前くらいの気持ちで大きく構えてあげて、あとは本人次第だと思うのでゆっくり待ってあげるとかですかね(´・ω・`)💗?
そうくんママ
ちなみに、、夜中に起こすのは厳禁です💦
オムツはずれてから小学生になってからおねしょする原因になります。