
コメント

のののママ
うちは小さなバケツがあったのでそれに袋を被せました。
ちなみにお砂場用の小さなバケツです。
髪は結ぶかヘアクリップで止めました。
服は熱湯消毒か、次亜塩素水で消毒しました😭マスクしたり手袋で防御もしながら…
うちは、三日目で回復の、兆しが見えてきました。お大事になさってください、早くよくなりますように!
のののママ
うちは小さなバケツがあったのでそれに袋を被せました。
ちなみにお砂場用の小さなバケツです。
髪は結ぶかヘアクリップで止めました。
服は熱湯消毒か、次亜塩素水で消毒しました😭マスクしたり手袋で防御もしながら…
うちは、三日目で回復の、兆しが見えてきました。お大事になさってください、早くよくなりますように!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後15日目の新生児を育ててます。 おしりにプツプツ赤いかぶれ?みたいなのが出来てしまってます、オムツは泣いてなくても変えるようにしてるんですが、どうしたらいいでしょうか?
自分ひとりで子供達を外食に連れて行けるようになったのは、下の子が何歳?何ヶ月?になってからですか? 子供2人以上の方でコメントお願いします 軽くフードコート、カフェ、ガッツリご飯でも何でもとにかく外で食べる…
インフルエンサーの方が4ヶ月の娘ちゃんの就寝時間が23時になると言っててその場合ってその時間まで何してるんだろ😢その方は23-8.9時まで寝てくれるみたいで。 私のところはミルクの最終時間が9時だからいつも一旦3時ぐら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おみん
治った!?と思ったら上の子と下の子が交代するように交互に移し合っててもう2週間です😅
二次感染対策が出来てないんだと思って色々見直してるんですがなかなか、、、
熱もなく嘔吐したり下痢したりしてない時間は元気なので2人で遊んだりおもちゃ取り合ったりはどうしてもしてしまうのでそれも原因かと思いますが難しいです、、😅😅
のののママ
2週間ですか、それはしんどい😣うちはぐったりしすぎて絡みがなかったのが良かったのかもしれません。
流水での手洗いもこまめにしてました。看護お疲れさまです。
おみん
ありがとうございます!がんばります、、