※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠で切迫早産を心配しています。お腹の張りを伝えると内診があり、悩んでいます。赤ちゃんのためにどうするか考え中です。

現在21w
お腹が時々張ります💦
1人目は28wの内診で子宮頸管の短さを指摘され
切迫早産で入院、自宅安静していました。
結局、内服だけの安静で37wで出産しました。
2人目も切迫になるのを覚悟しているのですが
まだ切迫と診断されたくありません😅
でも、張り止めをもらうにはお腹の張りを伝えて
子宮頸管の長さを測られますよね...
上の子の時には張りがどんなものなのか分からず
その週数で診断されましたが
今回は分かるし、このまま黙って内診がある
週数までもたせるか早めに相談するか悩みます💦
赤ちゃんの為といえばそうですが、上の子のことが心配で😭

コメント

ま

即入院となるより伝えて張り止めもらう方を私なら選択します。
早産になったり、赤ちゃんに何かあった時の方が上の子の負担になりませんか🥲?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。次回の検診で伝えてみようと思います💦

    • 7月3日
kei

気持ちわかります。
わたしも1人目27wから入院で、今2人目も、23wから入院中です。
入院になるのも、安静も嫌ですよね。上の子がいると尚更。

診断は先生によると思います。最近では張り止めのエビデンスはないとして処方しない先生もいますよ。安静も必要がないと言う先生もいます。
(子宮内感染や、頸管無力症でなければ)

通っている病院はどちらですか?NICUがあって、設備の整った病院の方が切迫診断は緩いと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通っている病院は設備が整っていないので、診断は厳しい方だと思います💦次回の検診で覚悟を決めて相談してみたいと思います。

    • 7月3日
ママリ🌷

多分今は時々張ってるから、どうしようか…と
思ってると思います!(私はそうでした)
これはやばい、となってさすがに病院に行かないとって思った時、
遅かったら下手したら即入院の可能性もありますね🥲

早めに行った方がいいです!
上の子見る人がいないですか?💦

16週から
張りが気になり、受診
自宅安静してましたが
なかなか良くならずでした💦

現在
上3人子供いますが
旦那と旦那の親が見てくれて
24週から入院中です。
やはり
上の子達心配にはなりますし寂しいです😭
が、それ以上に赤ちゃんの方が心配なので😅
みんなで頑張ろうっていって
頑張ってるとこです…

上の子は誰かしら見てくれる人いるけどもしもの事があったら赤ちゃんはお母さんしか守れないですし😞💦


あと、私の場合
産むにつれ
早期に入院になってます。
年子でも早期に入院なりました。気をつけた方がいいかと思います(._.)

1人目34週から入院
2人目(年子)16週から入院
3人目28週から入院
4人目24週から入院

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦入院するとしてもその期間を少しでも短くしたいと思ってしまって😭
    次回の検診で相談してみたいと思います。

    • 7月3日
ぴよ

こんばんは、はじめまして^ ^
私も三人目妊娠して同じ事を考えました😊
16wからウテメリンが処方できるので、
便秘だったりすると張る。
1人目2人目は切迫入院したけど、今回は色んな事情で入院できないので予防として張り止めが欲しい事を伝えたら、
内診もせずすぐ張り止めくれましたよ^ ^

が、次回の20wで内診予定なので張り止め飲みながら大人しくしてます🛌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気休めですが張り止めだけほしくて💦次の検診で相談してみます。ありがとうございます💦

    • 7月3日