
トイトレでうまくいかず、うんちに関してやる気がない様子。進め方やうんちの対応方法について相談しています。
トイトレをしようと思って家の中ではおむつを履かせてません。トレパンもなしです。
おしっこは言ってくるので成功したり、補助便座に座らせると出なくなってしまったり、床に漏らしたり、さまざまです🫣
うんちは言ってこないので逆に聞くと「やだやだ」と。補助便座座らせたら泣いて降ります。結局我慢出来なくなると床に落ちてます🫠
進め方どんな感じですか?😵💫
うんちはどうしたらいいですかね?😥
やだやだ言うってことはまだやる気がないんですかね?🤔
- ママリ(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は3歳になってからはじめました☺️自分でおしっこうんちの感覚がしっかりわかってないと意味ないのかな?と思い3歳から始めましたがトイトレして1週間で完全マスターしそれから一度もお漏らしなしです☺️

なめこ
床に💩漏らした時の様子はどんな感じですか?
上の子が同じような感じでノーパンで進めてましたが、初めて💩を床にしちゃった時に「やば…」みたいな顔してて、そこからトイレで出来るようになったのですが😃
おしっこもそうですが、床に漏らした時にもし関心なさそうだったり申し訳なさそうな素振りがなければまだ早いのかなぁとは思いました!
-
ママリ
足についたのを報告してきて、私がうんち見つけたら同じく、やば…みたいな顔してました🤣
その後お昼寝するためにオムツ履かせたのですが、そしたら起きてすぐオムツにしてました😥
おしっこも漏らしたら申し訳なさそうにしてます🤔- 7月1日
ママリ
うーん、そしたら完全に感覚わかってるわけではないってことですかね🤔