※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

心拍確認が遅い場合、流産手術の話が出る時期や、9週までに確認が必要かについて教えてください。赤ちゃんの成長遅れても心拍確認できた場合の話も知りたいです。

心拍確認が遅かった方にお聞きしたいです。

次のエコーで心拍確認が出来なければ流産手術のお話をしましょうと言われて緊張してます。
初診日5~6週かな?と言われていたのでそれがあってれば次の受診日が7/5で、8~9週です。(私はズレてると信じたいです🥲)

何週までに確認できなきゃ行けないんでしょうか?
9週には絶対見えてなければいけないですか??

また、心拍確認が遅かった、赤ちゃんの成長遅かったけどちゃんと確認できたよ!というお話あれば教えて頂きたいです(´×ω×`)

コメント

ママ

まさに今、ママリさんと同じ状況です😣胎嚢がかなり小さく3.5mmで5w2-3ほどの大きさしかないと言われました。
週数や排卵がずれてるかもしれないと言ってくれましたが流産も覚悟しておいてくださいと。
ママリさんは胎嚢も小さいのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが
    11日2~3mm、2週間後28日6mmでした😔
    初めての妊娠で、まだイマイチ胎嚢の大きさが分からなくて😢(先生に言われてたの聞き逃したかもです😖)
    もし良かったらエコー見てみてくれませんか😭🙇‍♀️

    • 7月1日