
コメント

まいちゃん☆
働いていないですが、
認可外保育園に週2~3日預けています😄
認可外保育園は空きがあれば働いていなくても預けられますし、
週1、週2~3、毎日、
時間も5時間、10時間などいろいろあり、
金額もいろいろです😄
まいちゃん☆
働いていないですが、
認可外保育園に週2~3日預けています😄
認可外保育園は空きがあれば働いていなくても預けられますし、
週1、週2~3、毎日、
時間も5時間、10時間などいろいろあり、
金額もいろいろです😄
「パート」に関する質問
育休中の社員の補填なら、最初からそう表記して短期として雇うべきじゃないですか?😓 去年の1月から、工事の事務を派遣として始めたのですが… 今年の2月になって、3年フルで育休とってた人が戻ってきて私のポジション…
マイホームブルーから脱却された方、いらっしゃいますか?😂 今新居を建てて8ヶ月ほど経ちます。 家の中の事はおおむね満足(後悔はありますがなんとか妥協できる)しているのですが、土地の後悔で落ち込む日々です。 後…
ほんとにかるーくダイエットしてるんですが、 朝→青汁とソイジョイ 昼→短時間パートで、休憩なしの9時-15時なので、 終わったあとに、ソイジョイかパン屋の味付きベーグル 夜→ご飯少なめでおかずは普通に食べる(子どもが…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!!
働いていなくても、通うことができるのですね✨✨
差し支えなければ、、、
保育料は、おいくらくらいか教えていただけると嬉しいです🥹🥹
まいちゃん☆
週2~3日、
一日5時間で月17,000円(お弁当持参)
です😄
ママリ
や、、、やすい!!!✨✨
それなら全然、預けられる範囲ですね😭✨✨
お弁当は大変だけれど、、、17,000円の保育料なら全然頑張れますね🥹✨✨
今検討中の認可外保育園が、37,000円の保育料です😭
同じく、週2〜3日、6時間です🥹🥹
まいちゃん☆
37,000円は高いですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
私のところは、
昔ながらのアットホームで小さな園なので安いかもです!
新しいところで立地が良い園だと、
週1日5時間で月18,000円だつたのでやめました💦
高いところは高いですよね😅
認可保育園だと基本毎日預ける感じですし保育料もそれなりにするので、
週2~3日だけなら保育料が安い認可外保育園で十分かなと思い認可外保育園にしています。