

ひろ
3ヶ月くらいから座り始める子が多いので、まだ座ってないのが普通だと思います!
うつ伏せは、暇な時にちょっとずつさせたらいいかな程度ですかね?

はじめてのママリ🔰
その子のタイミングがあるのであまりにも遅い場合は心配になりますが
3ヶ月になりたてなら心配するほどじゃないですよ

サクラ
2ヶ月に首が座ったのが早かっただけで3ヶ月ならまだ座ってない子の方が多いかと思いますが😅💦

はじめてのママリ🔰
うちはみんな早くから縦抱きとか
胸の上でうつぶせが好きだったせいか
2ヶ月になる頃には首のグラグラはなくなってました😳
もちろんまだ据わってなくて全然大丈夫な時期ですけど
やっぱり少しでも筋肉使う方が
早く据わるのかなーと思いました🤔
首が据わるだけでグッと抱っことか
楽になったりしますもんね😌
コメント