※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅにたんmama♡
妊娠・出産

妊娠中に胃液のみを吐いている症状で心配しています。大丈夫でしょうか?

初めて質問させていただきます。
今、10w2dの初マタです。
6wくらいからつわりが始まり、臭い、よだれ、食べ悪阻がメインだったのですが…
この頃から既に食べたら吐くこともあったり、急に吐き気がして吐くと胃液のみだったり…。
最近はお腹空いたら食べられる物を食べるようにしていて
気持ち悪すぎて動けない時は、水分だけでも摂るようにしています。
なぜか吐く時は胃液だけで…
妊娠してから、ほぼほぼ胃液しか吐いたことないのですが大丈夫なのでしょうか??
恐らく胃酸で吐いたあとに喉が痛かったり
吐くのが下手なのか鼻が死ぬほど痛くなったり(・c_・`)
あと、嗚咽もすごいです。吐く時だいたい5分ちょっとはトイレで嗚咽し続けてます…。

拙い文章で伝わるか分からないですが(´・×・`)
回答頂けると嬉しいです。 長文ですみません…。

コメント

わーお!

つわり、辛いですよね。
私もトイレで嗚咽と戦い…もうトイレにいた方がいいのでは?と思うほどトイレとお友達状態でした。その時も、吐くものがないので胃液が出て、喉も痛かったですが、何も入ってないのに胃液は出ているので胃も痛くなります。

結局、脱水による急激な体重減少で点滴しに通ったりしてました。
もし、辛いようでしたら先生に相談してみると良いと思います(^o^)/
点滴するだけでも、吐くのは変わりませんが、脱水によるだるさは改善されて、頑張れました。

  • じゅにたんmama♡

    じゅにたんmama♡


    夜中?朝方?なのにコメントありがとうございます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
    トイレにいた方がいいと思うのはホントによくわかります!
    いちいち部屋に戻るのがめんどくさいけど、寒いから戻る…を繰り返してます(´・ ・`)

    ★わかな☆さんは、吐き悪阻でしたか??
    私は、全く食べれてないわけじゃなく、食べてるのも高カロリーなのを好んじゃって…体重も妊娠前から5キロ落ちて、ちょこちょこ戻っちゃってる感じで…
    良くないのはわかってるんですが(´._.`)
    先生には毎回しょーがないことだからとしか言われないから大丈夫なのかな?って思ってたのですが
    あまりにも胃液のみなので不安しかなくて😭

    • 11月29日
  • わーお!

    わーお!

    そうなんですね…確かに冬につわりは寒いですよねぇ~
    私も1月頃つわりで、しかも夜中に吐くことが多くて、嗚咽もすごいし、泣きながらでした…

    私は吐き悪阻でした…
    つわりの時は食べたいものを食べられる時に食べるのが一番ですよ*\(^o^)/*
    私は1週間で3kg減ってしまい、体重減少が急激だからといって点滴しましたが、吐き気止めではなく脱水症状を改善させるためのもの、悪阻自体なくなる訳では無いので、先生が必要と判断すれば点滴もしてくれると思います。
    ちなみに…
    私は、カツ丼が食べたい!と思って食べましたがすぐ吐きました。笑
    イチゴなら葉酸も接種出来ると思い食べましたがすぐにトイレ…

    かむかむレモン、こんにゃくゼリーが食べられたので食べていましたが、結局夜中に吐くことが多くて、胃液ばかり吐いて、胃も痛くて、寝れない日もありました\(^ω^)/

    でも、今は懐かしい。と思える…終わりは来ます。大丈夫ですよ*\(^o^)/*

    • 11月29日
るう

私もずっと吐いてました(T . T)匂いも味も唾も何もかもダメで…
おまけに偏頭痛が酷かったので家事なんて出来るところじゃなかったです(T . T)

最初の頃は水分さえ取っていれば大丈夫と聞きました。
食べづわりだったので延々と食べてましたけど…
ジュース一切飲まない嫌いな人間でしたが
炭酸のシュワシュワが気持ちよくて
ファンタグレープのみは飲めてましたね、
コーラとかジンジャーエールはダメでした。
後はひたすら桃ときゅうりのまるかじりでしたよ、、、(笑)

吐き過ぎて胆汁出てましたが
なんとかやわらぎ今に至ります。。。

なんとか食べれる物があればいいなあと願っております✨

  • じゅにたんmama♡

    じゅにたんmama♡

    コメントありがとうございます!
    偏頭痛、多少私もあるのできついですよね…
    家事…やりたいのに出来なくて、旦那さんのご飯は仕事柄実家なので実家で食べてもらってるのですが
    洗濯、掃除が全然出来てないので、それすらも嫌で嫌で(´・ ・`)
    旦那さんもやってくれるし、無理すんな~ってプレッシャー掛けないで居てくれてはいます😭

    フルーツとお野菜いいかもですね!
    試してみます❣️❣️

    胆汁もはホントに辛そうですね…
    今では和らいでよかったですね!
    私もそれを信じて頑張りたいと思います!

    • 11月29日
mami

つわり本当に辛いですよね(;_;)
私も吐きづわりで、1ヶ月で5キロ痩せ、赤ちゃんに栄養いってないけど大丈夫だろうかと本当に心配になりました。
病院で言われているかと思いますが、今の時期は今までの母体の栄養で成長しているので飲水さえできていれば大丈夫だそうです。とりあえず食べれる物を食べていいと言われていました。
私も嗚咽が酷くて家の中でさえビニール袋を持ち歩いてました。
安定期に入りやっと落ち着いてきましたが未だに体重はマイナスのままですw
いつかは終わると信じて頑張ってくださいね(;_;)♡

  • じゅにたんmama♡

    じゅにたんmama♡

    コメントありがとうございます!
    私も一気に5キロ落ちたけど、最初は元々が体重痩せなきゃ…とゆうくらいだったので
    呑気に喜んだりしてたんですが(´._.`)
    赤ちゃんの事考えるとゾッとしちゃいました…。

    元々私は小さい頃から水分を摂ることが苦手で
    病院にかかる度に水分取らなさすぎだと怒られていました…。
    妊娠してからは、今の時期特に水分を取りにくいので無理にでも飲んで、それでも1日1ℓ飲めてるかな?ってゆうくらいです…。

    安定期で体重マイナスはやっぱり良くないのですかね??
    mamiさんも元気に育つ事祈ってます!
    私も落ち着く事を信じて頑張りたいと思います!

    • 11月29日
じゅん525

私もずーっと胃液しか吐いてなくて、吐きすぎて逆流性食道炎になったり、吐血してました。

トイレの前に布団出して寝てましたよー。。。