

はじめてのママリ🔰
19時の時もありましたが、ひとりぼっちってわけではないですし先生が付きっきりでみてくれるってのはあります👶
ただ子どもだけではなく、自分の体力と家帰ってからの時間が厳しかったです😂

かもあ
うちは毎日7時-19時保育園です。たまに20時近くになります。うちは一緒までいる子どもが数人います。
可哀想と思うのであれば、違う仕事を探したらいいと思います😀

むーむー
5時とか5時半お迎えです!
基本残業はしません!

退会ユーザー
仕事5時までで15分くらいにはお迎え行ってます☺️

うはこ
一概に可哀想と決めつける必要性はないと思いますよ☺️
例えばお迎えが早くても、子供放ったらかしのようなママさんより、お迎えが遅くても、短時間でも愛情たっぷり注いであげることはできますから、ね💕
1歳~3歳までお世話になった保育園では、18時過ぎる延長保育の子には、夕飯も食べさせてくれてありがたかったです。もちろん有料ですが、栄養士さんの手作りだし、帰宅後はお風呂、遊び、寝かしつけだけで楽でした😅
お迎えは20時ギリギリでした。
年少さんから転園になり夕飯はなくなりましたが、夕方はおやつもあり、やはりお迎えは20時ギリギリでした。
昼間遊べなかったおもちゃを独り占めできたり、先生ともじっくり遊べて楽しく過ごせてました。
恨み言も言わす、素直な中学生に育ってます(笑)
コメント