
赤ちゃんの性別が希望と異なる場合の対応について相談したいです。どう反応すればいいでしょうか?
こんな事聞いてすみません😓
お腹の中にいる赤ちゃんの性別についてです👶
前の職場の人の話なんですが🙏🏻
その人は1人目の赤ちゃんで、性別の希望が強くあるみたいで、名前ももう決めているようです。
前に会った時はまだ性別がわからなかったんですが、次会う時はもう性別がわかっていると思います。
それで性別の話になった時に、
もしその人が望んでいたのとは別の性別だった場合、どう反応したらいいと思いますか?
私が妊娠してた時は、男の子でも女の子でもどちらでも嬉しい!というタイプだったので、
性別の希望が強くある人の気持ちを読み取ることが難しくて😓
普通に、
そうなんですね!
元気に産まれてくるといいですね〜的な感じでいいと思いますか?
変な事聞いてすみません😢
また、不快な思いをさせてしまった方がいたら、ごめんなさい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
それでいいとおもいます☺️
性別に対して外野がとやかく口を突っ込まないほういいので当たり障りなく性別に関係なくの返しがいいです👍🏻

ゴーヤママ
私なら、向こうから話してこなかったら希望の性別じゃなかったと捉えて敢えて聞かない!
希望通りなら絶対に男の子または女の子だったー!っと凄くはしゃがれるかな?と思いますし、話してこないって事は希望通りにはいかなかったと思うのでそこは触れずに世間話します!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💗
本当ですね😳!
確かに希望の性別だった場合は嬉しくて、あちらから絶対言ってくれそうです!
あえてこちらからは聞かないでおきます🌟
ありがとうございます🙇🏻♀️- 6月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💗
すごくナイーブな問題ですよね、、
当たり障りなく、そのように返答したいと思います!
ありがとうございます🙇🏻♀️