
子供のおしっこの量が少なくて心配ですが、病院に行くべきでしょうか?
夏の子供のおしっこについてです。
暑くなってきて、息子は本当にたくさん水分をとります。
幼稚園にも水筒2つ持っていって、それを全部飲む+給食の牛乳も飲む。
家に帰ってきてからも、オヤツの時にお茶
お風呂上がりにお茶
夕飯に牛乳
寝る前にお茶…
といった感じで、格段に飲む量が増えました。
ただその分、汗もたくさんかきます。
同じクラスの子の倍以上の汗をかいていて、幼稚園につく頃にはシャワーあびた?ってくらいに頭からビショビショです💦
そこで気になるのが、子供のおしっこの量です。
幼稚園ではトイレに行ってるのですが、こんなに水分取ってるのに、トイレに2回しか行かないみたいです。
家に帰ってきてからも、1回とかで
夜はまだオムツなのですが、朝起きると出てるおしっこが少なく、色も濃いです。
これは、飲んだ水分以上に汗をかくから
脱水とかになってるんでしょうか?💦
おしっこが少ない以外は、駆け回って遊ぶ元気はあるし
19時~7時までしっかり眠れています。
食欲は若干落ちたかも知れませんが…。
このままおしっこが少なければ、病院に行った方がいいのでしょうか?
- あるみほいる

さくら
オムツのおしっこが濃いのはちょっと気になりますが、
たくさん汗かいてるみたいですし、園でトイレは2回はそんなもんじゃないかなと思います🤔
娘もお昼前に1回と帰る前に1回くらいしかトイレしてないと思います。1回の時もあるかもです💦帰宅後はお風呂前に1回と寝る前に強制的に1度(ほとんど出ませんが)行かせるだけです。膀胱が発達して、1回に溜められる量が増えてるんじゃないかなと思います。
家でトイレに行く時はおしっこたくさん出てますか??
間隔かなり開いてるのに少しだとちょっと心配ですね💦
コメント