
コメント

ままりな
有給や傷病休暇等を取れないとそうなりますよね💦
傷病手当などもらったりできないでしょうか?💦

退会ユーザー
ウチもヘルニア持ち、勝手に仕事やめてきた
1ヶ月無職でした😰
-
はじめてのママリ🔰
辞めてきちゃったんですね😥
幸い仕事の人は分かってくれてるみたいで無理しなくていいよーって感じらしいです😓- 7月1日
-
退会ユーザー
外仕事なので😂
いいなあ〜😰うちのと大違い笑
貯金ゼロやしやべぇです😣- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
工場だからですかね😂
うちもゼロです🤫- 7月1日
-
退会ユーザー
まだ若いですか?🥲
うちのは23です笑- 7月1日
-
はじめてのママリ🔰
私24で旦那25です😅
- 7月1日

タマ子
他の方も仰ってますが、傷病手当の対象になると思うので申請してみてください。
社保ですよね?
-
はじめてのママリ🔰
何日間か有給使っちゃったから使えないらしいです💦
- 7月1日
はじめてのママリ🔰
何日間かは有給使っちゃったから手当使えないみたいです💦
ままりな
有給は給料もらえるので、有給使っても9万しかないなら、おそらく傷病手当の対象な気がしますよ💦
(4日以上とかだったらもらえた気がします)
はじめてのママリ🔰
30日給料日でもう給料出ちゃったから今更無理だよって言われました😥旦那に😥
ままりな
社保に入っていますか?
会社からではなく、けんぽからなので給料とは別物なので、給料が出た後でも申請できますよ。(ちなみに月のどれくらい休んだか出勤状況の記入もあるので、むしろ締めを過ぎないと記入できなかった気がします。)
はじめてのママリ🔰
入ってます!
有給で休むか手当をもらうかではなくて有給で休んだとしてもそれプラスでもらえるってことでしょうか??
ままりな
普通有給だと給料が普通にあるのでそもそも給料が変わりません。
それだけ給料が減ったということは、おそらく有給以外に欠勤扱いになる休暇を四日以上とってますよね?
その場合は四日目にあたる部分からは傷病手当が出ることになります。
【例】
10日間休んだ場合
◎有給で10日休んだとしたら
→全て有給なので普段のお給料と同じ。減給はありません。
◎有給を取らずに病気が理由で10日休んだとしたら
→8日分の傷病手当が出ます。
◎有給を2日、病気休暇(欠勤)8日なら
→2日分のお給料は普通に出て3日分は無給5日分の傷病手当が出ます
◎有給8日欠勤2日なら
→8日分のお給料がでて、2日分のお給料が減らされます。傷病手当は四日に満たないのでもらえませんが、そもそも数日くらいなのでそこまでの減給にはなりません。
ままりな
二個目の
◎の10日休んだ場合は7日分の傷病手当の間違いです。
はじめてのママリ🔰
なるほど、、
1ヶ月くらい休んでたので途中から有給無くなったみたいです😓
ままりな
おそらく、かなり減給されているのなら無給期間も多いと思うので傷病手当もらえると思いますよ!
基本有給消費がメインなら、給料はさほど変わらないので(残業代とかが減るくらいで)