
2歳3ヶ月の娘が夜に服を着てくれず、オムツも脱ぎたがります。朝には全裸になり、病院にも行きました。対処法を知りたいです。
2歳3ヶ月の娘が夜になると服を着てくれません。。
寝る時になると服もオムツも脱ぎたがります。
風邪を引いたらダメだから何度も服を着せますが朝には全裸です💦
オムツに関しては おしっこが出る前に教えてくれる事もありますが、朝起きると勝手に脱いでおしっこも布団でしています😭
毎晩毎晩夜中に起きては 履かせたり着せたりするようにしてますが
とうとう今日の朝咳と熱が出て病院に行ってきました💦
さすがにこのままじゃ大変だと思うのですが
あるあるなのでしょうか😭
ちなみに寝る時もエアコンをつけていますが
全裸で寝ても汗をかいている時があります。
27度で寝ています。。
なにか対処法などあれば教えて頂きたいです。
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
脱げないような服装にしてはどうですか?🤔💦
UNIQLOのパジャマなどはサイドにボタンなど付いてますし、前後にも大きめのボタンやフック手縫いして脱げなくするか工夫するといいと思います。
あるあるではないと思うので感覚過敏なのかこだわりなのかは専門の人に相談した方がいいかと😓
エアコン付けて27℃は室温が暑すぎると思います。
うちは24~25℃前後になるようにしてますよ。

退会ユーザー
息子が暑がりで服を脱ぎはしませんが、服をまくってお腹を出して寝てました。夜中、何度お腹をしまってもモゾモゾ動き出して、ペロンと胸の上まで服をめくって、ほぼ上半身出ている状態です。
それで何度か風邪ひいてます。腹巻も考えましたが、暑がっているのに腹巻きはないなと思いやめました。気づけば今年はやってないですね。去年は毎日でしたよ。一冬越してこだわりを忘れたのかも笑
自分でパジャマ選ばせてみるとか。全裸にスリーパー着せてみるとか、ちゃんと着せなくてもお互いの妥協案を探ってみてはどうでしょうか?
一時的なものであれば、きっとそのうちしなくなります。
オムツも脱いじゃうのは困りましたね…この際、好きなキャラクターのトレパンにするとか?何も無しでされるよりはマシだと思います。
-
退会ユーザー
ちなみに去年の息子は、服を自分で脱ぐという技術が未熟だったので捲るにとどまっていただけで、脱げば涼しい!!って発見していたら脱いでいたかもしれません笑。2歳3ヶ月でしっかり一人で服を脱げるのは達者だと思います!
- 6月30日
-
ママリ
コメントありがとうございます!🙏
息子さんも少し似た感じで安心しました😭
風邪ひいちゃいますよね〜💦
なにかこだわりがあるのかな😭笑
トレパンにしても脱いじゃうのでもう 気付く度に履かせるしかなくて💦
ちなみに 夜エアコンなどつけられてますか?設定温度とか教えて頂きたいです🙏😭- 6月30日
-
退会ユーザー
活動時間は26度くらいですが、寝る前に28度に設定して寝ています。
トレパンもダメでしたか…解決しようと頑張るとストレス溜まるので、ある程度諦めて過ぎ去るのを待つのも手かと思います。- 6月30日
-
ママリ
やはりその位の温度ですよね!安心しました!
はなこさんからアドバイスを貰った通りよっぽどダメだった場合は全裸にスリーパーなどしてみます😉!
あまり神経質にならないよう頑張ります!ありがとうございました😭😭- 6月30日

SAKU
朝には全裸はあるあるでは無いと思います💦
暑くなってきた時期から全裸なのですか?27度が暑いのかな🤔我が家は25度にして夏用のサラサラ布団被って寝てます!
うちもUNIQLOのパジャマ着てますよー!長女はママリさんの娘さんと真逆で、寝返りとかして、お腹が出てしまうとお腹しまって〜と起きます😭なので、UNIQLOの両サイドボタンのパジャマか腹巻付きを1年中使ってます!
全裸対策、、お漏らしなどは防水シーツ敷くとか🤔
長女はオムツやパンツのキャラクターにこだわりがないタイプなので、何を履いても同じでした😵
-
ママリ
コメントありがとうございます!
寝る前からオムツを嫌がるのですが服に関しては夜中に脱いでるのかなって感じです💦
エアコンがわりときくので27度で扇風機も回して部屋は十分涼しいのですが、子供は体温が高いので温度調節が難しいです😵💫
UNIQLOのパジャマ良さそうですね✨
土日にでも見に行ってみようと思います!!
お腹閉まって〜と起きてくるの可愛いです😂笑
オムツに関しては仕方ないですかね💦
服はなんとか対策練ってみます!!ありがとうございます😭😭- 6月30日
ママリ
UNIQLO見てみます!ありがとうございます〜!